|
|
|
潮来市部設置条例 |
◆平成13年4月1日 |
条例第13号 |
潮来市行政組織規則 |
◆平成15年3月26日 |
規則第2号 |
潮来市政策アドバイザー設置規則 |
◆令和4年9月28日 |
規則第12号 |
潮来市行政区設置規則 |
◆令和2年12月1日 |
規則第31号 |
グループ制による事務事業の執行に関する規程 |
◆平成8年3月28日 |
訓令第2号 |
潮来市第7次総合計画後期基本計画策定業務委託プロポーザル業者選定実施要項 |
◆令和5年1月27日 |
告示第19号 |
潮来市総合計画等有識者会議設置要綱 |
◆令和6年10月28日 |
告示第179号 |
潮来市行政近代化促進委員会規程 |
◆昭和39年8月26日 |
訓令第6号 |
潮来市市民憲章実践推進委員会規則 |
◆昭和51年11月1日 |
規則第7号 |
潮来市住居表示・町界町名整理審議会条例 |
◆平成13年10月1日 |
条例第80号 |
潮来市まちづくり委員会委員一般公募要綱 |
◆平成29年8月25日 |
告示第163号 |
潮来市行財政改革推進本部設置要綱 |
◆平成30年10月17日 |
訓令第5号 |
潮来市公共施設等総合管理計画策定委員会設置要綱 |
◆平成28年10月20日 |
訓令第14号 |
潮来市DX推進本部設置規程 |
◆令和5年6月2日 |
訓令第15号 |
潮来市AI―OCR及びRPA導入業務委託プロポーザル選定委員会設置要項 |
◆令和6年5月2日 |
告示第88号 |
潮来市まち・ひと・しごと創生本部設置要綱 |
◆平成27年3月25日 |
告示第33号 |
潮来市まち・ひと・しごと創生有識者会議設置要綱 |
◆平成30年8月20日 |
告示第145号 |
潮来市まち・ひと・しごと創生市民会議設置要項 |
◆令和2年1月17日 |
告示第8号 |
潮来市道の駅及び水郷潮来バスターミナル周辺広域整備構想プロジェクトチーム設置要綱 |
◆平成30年10月25日 |
訓令第6号 |
潮来市日本一の水路のまち基本計画策定協議会設置要綱 |
◆令和3年1月21日 |
告示第11号 |
潮来市日本一の水路のまち基本計画策定業務委託プロポーザル選定委員会設置要項 |
◆令和2年10月23日 |
告示第190号 |
潮来市舟運運航調査業務委託プロポーザル選定委員会設置要項 |
◆令和2年10月23日 |
告示第191号 |
潮来市水上スポーツ等企画運営調査業務委託プロポーザル選定委員会設置要項 |
◆令和4年7月21日 |
告示第133号 |
潮来市日帰り移住体験ツアー業務委託プロポーザル業者選定実施要項 |
◆令和4年8月5日 |
告示第144号 |
牛堀地区跡地利用基本計画策定業務委託プロポーザル選定委員会設置要項 |
◆令和5年10月3日 |
告示第154号の2 |
牛堀地区跡地利用基本計画策定に係る市民ワークショップ設置要項 |
◆令和5年12月20日 |
告示第187号 |
育樹祭実施プロジェクトチーム設置要項 |
◆令和5年5月9日 |
訓令第13号 |
潮来市庁議規程 |
◆平成13年7月1日 |
訓令第9号 |
「潮流未来」プロジェクトの設置に関する規程 |
◆平成12年8月29日 |
規程第1号 |
「潮流未来」プロジェクトチーム員の職員公募制度に関する規程 |
◆平成12年8月29日 |
規程第2号 |
潮来市職員自主研究グループ活動支援要綱 |
◆平成17年3月18日 |
訓令第6号 |
潮来市男女共同参画基本条例 |
◆平成15年3月25日 |
条例第6号 |
潮来市男女共同参画審議会規則 |
◆平成17年7月29日 |
規則第13号 |
潮来市男女共同参画審議会委員一般公募要項 |
◆令和5年5月24日 |
告示第93号 |
潮来市男女共同参画基本計画策定委員会等設置要綱 |
◆令和元年10月29日 |
訓令第6号 |
潮来市庁舎等管理規則 |
◆昭和43年4月1日 |
規則第10号 |
庁内放送運営要項 |
◆昭和43年3月22日 |
種別なし |
潮来市ホームページ運用管理要綱 |
◆平成18年12月1日 |
訓令第6号 |
潮来市メールマガジン配信サービス運用規程 |
◆平成24年5月25日 |
訓令第9号 |
潮来市後援に関する事務取扱要綱 |
◆令和5年3月31日 |
告示第45号 |
潮来市不当要求行為対策要綱 |
◆平成18年5月22日 |
訓令第3号 |
政治倫理の確立のための潮来市長の資産等の公開に関する条例 |
◆平成7年6月30日 |
条例第14号 |
政治倫理の確立のための潮来市長の資産等の公開に関する条例施行規則 |
◆平成7年6月30日 |
規則第10号 |
潮来市特定事業主行動計画推進委員会設置要綱 |
◆平成28年3月15日 |
訓令第3号 |
次世代育成支援対策推進法の特定事業主等を定める規則 |
◆平成17年7月12日 |
規則第12号 |
潮来市職員旧姓使用取扱規程 |
◆平成30年5月9日 |
訓令第4号 |
潮来市特定非営利活動法人に係る関係書類の閲覧に関する要綱 |
◆平成29年5月1日 |
告示第91号 |
水郷いたこ大使設置要綱 |
◆令和6年10月17日 |
告示第173号 |
潮来市企業立地成功報奨制度実施要綱 |
◆平成30年7月20日 |
告示第122号 |
潮来市企業立地成功報奨制度審査会規程 |
◆平成22年12月1日 |
訓令第4号 |
潮来市企業誘致選定委員会設置要綱 |
◆平成24年7月12日 |
訓令第9号の2 |
潮来市産業用地基本計画策定委員会設置要項 |
◆令和5年5月9日 |
訓令第11号 |
潮来市地域連携拠点整備における民間活力導入可能性調査業務委託プロポーザル選定委員会設置要項 |
◆令和6年3月29日 |
告示第63号 |
潮来市地域連携拠点整備推進プロジェクトチーム設置要綱 |
◆令和6年7月9日 |
訓令第5号 |
潮来市地域活性化起業人制度実施要綱 |
◆令和5年3月31日 |
告示第49号 |
潮来市地域おこし協力隊設置要綱 |
◆平成29年3月31日 |
告示第72号の2 |
潮来市区長等謝礼金支給要綱 |
◆令和2年10月29日 |
告示第195号 |
潮来市地区連絡員謝礼金支給要綱 |
◆令和2年12月1日 |
告示第216号 |
潮来市ネーミングライツ事業実施要綱 |
◆令和6年2月6日 |
告示第18号 |