1. ホーム>
  2. くらし・手続き>
  3. 生活環境>
  4. 消費生活>
  5. 給湯器の点検にご注意くださいートラブル急増!ー

くらし・手続き

給湯器の点検にご注意くださいートラブル急増!ー

事例(県HPより)

  • 「市役所から依頼を受けて無料で給湯器を点検しています。いつにしますか?」と自宅に電話があった。不審に思い電話を切ったが、市役所では給湯器の無料点検を業者に依頼しているのか。
  • 「給湯器を無料で点検します」と電話があり、ガス販売店からだと思い点検を依頼した。来訪してきた業者から、点検後「期限が切れているからこのままだと火事になる。給湯器を取り換えないとダメだ」と言われ、断ったが見積書を置いていった。勝手に給湯器を交換されて代金を請求されたりしないか心配だ。

【リンク】消費者生活緊急情報(茨城県消費生活センターホームページ

アドバイス

  • 自治体が、住民への給湯器の無料点検の勧誘を業者に依頼することはありません。電話や訪問で突然、無料点検を持ち掛ける業者には安易に点検させないようにしましょう。その場では契約せず十分に比較・検討しましょう。
  • 不審に思ったり、困った場合は、すぐに潮来市消費生活センターや消費者ホットラインに相談しましょう。

お問い合わせ・相談先

  • 潮来市消費生活センター
    電話番号:0299-62-2138
  • 消費者ホットライン
    電話番号:188
    (お近くの自治体の消費生活センターにつながります)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは観光商工課です。

潮来市役所 本庁舎 2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626

電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-80-1100

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る