期日前投票
期日前投票制度
公職選挙法の一部が改正され、「期日前投票」という新しい投票制度が創設されました。
期日前投票は、従来の不在者投票をより簡単に投票できるようにするため、投票の手続きを簡素化し、選挙人の投票環境の向上を図ることを目的に創設された制度です。
対象となる投票
- 従来の不在者投票のうち名簿登録地の市町村選挙管理委員会で行う投票が対象となります。
投票できる期間と時間
- 選挙期日の告示(公示)日の翌日から選挙期日の前日まで
- 8:30~20:00まで(土、日、祝日含む)
投票できる人
- 選挙の当日、仕事や旅行、レジャーや冠婚葬祭などで投票所に行けないと見込まれる人です。
投票する場所
- 期日前投票所(潮来市役所)
投票の手続き
- 選挙当日の投票所における投票手続とほぼ同じです。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは選挙管理委員会事務局です。
潮来市役所 本庁舎 2階 総務課内 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-80-1100(代)
メールでのお問い合わせはこちら- 2022年6月13日
- 印刷する