市長所信表明(H31.3.8議会)
平成31年度 市長所信表明
平成31年第1回潮来市議会定例会の開会にあたり,市政運営に関する私の所信の一端を申し述べ,議員各位並びに市民の皆さんのご理解とご協力を賜りたいと存じます。
私は,過日行われました市長選挙において,市民より負託を受け2期目の市政を担わせていただくことになりました。潮来市の今後の4年間,しっかりと「住みたいまち潮来」の実現を目指して,市政運営に真摯に取り組んでまいります。
これまでの市政運営にご支援,ご協力を賜りました議員各位並びに市民の皆様に対し,心より感謝を申し上げるとともに,これまで同様,ご指導とご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
1期4年にわたり積み上げてまいりました多くの成果を礎として,10年,20年先を見据え,潮来市の明るい未来へつなげられるよう,今後,目指すまちづくりについて,申し述べさせていただきます。
1つ目は,誰もが健康で安心できるまちを目指します。
身近な地域医療の充実のため,県や現場で従事する関係施設と連携し,医師確保や特定健診等の充実を進めて,誰もが健康で安心できるまちを目指します。
2つ目は,子育て世代が住みたいまちを目指します。
子育て支援センターや公立認定こども園の整備,児童公園の遊具設置等を進めてまいります。また,学校給食の内容充実を図るとともに,段階的に学校給食費の無料化を進めてまいります。さらに,通学路の側溝ふた掛けや小中学校のトイレの洋式化を進めるなど,子育て世代が住みたいまちを目指し,次世代を担う子供たちに,安心・安全なまちづくりに取り組んでまいります。
3つ目は,湖水・河川で泳げるまちを目指します。
とんぼ公園等を活用しながら霞ヶ浦の水質改善のための取り組みを積極的に展開し,湖水や河川で泳げるまちを目指します。
4つ目は,道の駅と水郷潮来バスターミナルを一体的に整備し再活性化を目指します。
水郷潮来バスターミナル駐車場の混雑解消を図るとともに,延伸される東関道との関係性を高めながら「水郷潮来バスターミナルと道の駅いたこ」を一体的に整備を進めてまいります。
5つ目は,国体とオリンピックの成功を目指します。
いきいき茨城ゆめ国体を成功させるための体制を構築するとともに,オリンピックにも対応できる基盤整備を進めながらオリンピックのボートキャンプ地誘致を図ってまいります。
6つ目は,日本一の水路のまちを目指します。
前川の拡幅に伴う周辺整備事業を継続するとともに,延方干拓南幹線用水路を有効活用しながら日本一の水路のまちを目指します。
7つ目は,市街地が元気な国際観光都市を目指します。
水辺産業や中心市街地の新たな賑わいを創出し,市街地が元気な国際観光都市を目指します。
8つ目は,安心できるきずなのまちを目指します。
地域コミュニティの醸成は重要であることから,現行の助成制度に加えて市職員も地域を支え,町内会を元気にして安心できるきずなのあるまちを目指します。
その他にも,日の出地区への消防署の設置や,旧牛堀出張所跡地に水辺スポーツ拠点の誘致についても,取り組んでまいります。
今後とも,市民の皆様の声に耳を傾け対話を重ねながら,市民の皆様と一緒になって,まちづくりを進め,「住みたいまち潮来」「魅力あるまちづくり」の実現へ向け,最大限の努力を重ねてまいります。
平成31年度予算について
平成31年度当初予算案の全会計の規模は,214億7,400万円,対前年度比0.2%増となっております。そのうち,一般会計については,128億9,500万円,対前年度比1.1%増であります。
予算編成にあたっては,引き続き,潮来市まち・ひと・しごと創生総合戦略を優先的な課題と位置づけたうえで,少子高齢化への対応や子育て支援の充実,移住定住の促進,バスターミナル駐車場整備,公共施設の長寿命化,いきいき茨城ゆめ国体の開催などに重点を置いた編成となっております。
平成31年度の主な事業等について
○市民協働政策
地域おこし協力隊員の活動を推進し,地域の活性化と隊員の定住・定着化を引き続き図ってまいります。
地方創生推進交付金事業として,企業情報・求人情報発信をする就労支援サイトを構築し,市内企業PR,ビジネスマッチングや求職者の市内雇用を促進し,移住・定住に繋げる取り組を実施してまいります。
また,首都圏への通勤・通学者へ引き続き高速バス定期券購入費の助成を行い,更なる利用促進を図り,移住定住に繋げてまいります。
次に,「潮来市男女共同参画基本計画の改定」に向け,市民向け意向調査を実施するなど男女共同参画の推進に取り組んでまいります。
また,人口減少対策の推進と地方創生関連交付金の活用のため,「潮来市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の次期改訂作業に取り組んでまいります。
自治区活動の促進と加入促進施策の推進によるコミュニティ事業補助を継続するとともに,日の出2丁目集会所整備の助成を行ってまいります。また,二丁目区集会所建設,八丁目区山車修繕に対し,自治宝くじ助成が活用できるよう取り組んでまいります。
○保健・医療・福祉政策
男女とも対象とした不妊治療助成を継続し,経済的負担の軽減を図り,子どもを望む家族への支援を実施してまいります。
妊婦健診や未熟児の医療費給付をはじめ,離乳食教室,妊産婦歯科健診等に取り組み,妊産婦及び乳幼児の健康の保持・増進を図ってまいります。新たな取り組みとして,視力障害の早期発見のため3歳児健診において視能訓練士による視力検査を実施してまいります。
また,産後うつの予防及び新生児への虐待予防を図るため,産婦に対する健康診査及びその結果により必要な産後ケアを実施してまいります。
妊娠された方に授乳服の贈呈,1歳児に読み聞かせ絵本の贈呈,小学校新入学児童へランドセルの贈呈をする「子育て応援サポート事業」を引き続き実施してまいります。
続きまして,潮来保育所の施設の長寿命化を図るとともに,公立の認定こども園への移行に向け,幼児が過ごしやすい環境整備として「潮来保育所改修事業」を進めてまいります。
また,潮来市単独の多子世帯の保育料軽減など,保護者の経済的負担の軽減に取り組んでまいります。なお,10月以降は3歳以上の幼児教育の無償化を進めてまいります。
次に,健康の保持増進と経済的な負担軽減を図るため,医療費の一部負担金の助成をする医療福祉事業(通称:マル福)の対象者に,新たに精神障害者保健福祉手帳1級所持者を加え,事業の拡充を図ってまいります。
寝たきり老人等に対する紙おむつ等を支給する事業の対象者の範囲を要介護度3以上から,要介護度1以上に拡充し,在宅介護の経済的・精神的負担の軽減を図ってまいります。
次に,消費税率引き上げに伴い,低所得者・子育て世帯への影響緩和と,地域消費の喚起等のため,低所得者・子育て世帯向けのプレミアム付商品券の発行・販売を行ってまいります。
○行財政政策
潮来市の未来を担う子供たちが健やかに成長し,将来,社会で活躍できるたくましい人材に育てるためには,教育が重要となります。
市内小中学校に,国際化に対応できる人材の育成を図るための外国人英語指導助手(ALT)の配置と,細やかな指導で学力向上を図るため,TT(ティームティーチング)講師の配置をするとともに,学校生活に支援を必要とする児童・生徒に対し,特別支援教育支援員を配置することで,安全安心な学校生活を確保してまいります。
また,市立中学校生徒の多文化教育・交流により,国際的感覚を身につけるため,東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンである台湾との交流事業を引き続き進めてまいります。平成31年度についても,市内中学生を夏休み期間中に,台湾の土庫国民中学校に派遣してまいります。
さらに,学校で美味しい野菜を食べたい事業や,潮来あやめちゃん米飯給食,潮来野菜の加工品を利用するなど,より一層,給食の充実に取り組んでまいります。
平成29年度から実施しております小学4年生及び中学1年生で,学習塾に通塾していない児童生徒を対象とした学習支援「まなびールーム」の実施を隔週(月2回)から毎週実施に拡充し,基礎学力の向上や学習習慣の定着を図ってまいります。
続きまして文化政策では,貴重な堀跡等の遺構が残る島崎城跡の保存・活用のため,立木伐採,看板設置等の環境整備に取り組むとともに,指定文化財の説明板・標柱の更新を進めてまいります。
いきいき茨城ゆめ国体では,潮来市において,正式競技となるボート,トライアスロン,オープンウォータースイミングの3競技を開催します。大会の成功に向けた会場整備を進めるとともに,全国から訪れる方々のため,市民協働のおもてなしの充実を図ってまいります。
また,東京オリンピック・パラリンピックに向け,ホストタウンの台湾との交流や,ボート競技の事前キャンプ地誘致に向けた取り組みを進めるとともに,市内小中学校へオリンピアン・パラリンピアンを派遣し,児童・生徒との交流等による機運醸成を図ってまいります。
○産業振興政策
地方創生関連交付金事業となる『「農」と「観」あるまち。水郷潮来ミステリープロジェクト』を実施し,フォーの販売促進を含め,米粉を使った商品開発やまこも若葉の6次産業化などを進めてまいります。また,更なる観光地としての活性化を目指し,潮来市観光振興計画を策定してまいります。
特別栽培米「潮来あやめちゃん」や極早生品種「一番星」の地域ブランド力向上と販売促進を目指し,引き続き,「買ってもらえる米づくり推進事業」に取り組んでまいります。
水稲の生産調整については,市農業再生協議会を通じて生産者へ配分される生産数量目標に対し,市独自の奨励金を継続して交付してまいります。
次に,水産業の振興に向けては,舟溜樋門の改修工事及び維持補修を計画的に進め,治水対策を実施してまいります。
68回を数えます「水郷潮来あやめまつり」については,観光客の皆様に喜んでいただけるよう,水郷潮来あやめまつりの核である花菖蒲の栽培やあやめ園の管理などを適切に行うとともに,計画的な圃場整備を実施してまいります。
また,「嫁入り舟」をはじめ,「ろ舟運航」「人力車周遊」など,さらなる魅力の向上を図り,二本松寺あじさいの杜と花でつなぐ周遊観光も周知を図ってまいります。
さらに,成田空港,茨城空港などからのアクセスの良さを活かし,外国人観光客を誘致するため,多言語版パンフレットの作成やエージェントモニターツアーなどを実施してまいります。また,香取市と連携した水郷二大あやめまつりモニターツアーなどにも取り組んでまいります。
新たな交流拠点として水郷旧家磯山邸及び津軽河岸あと広場の有効活用を図るため,指定管理により道の駅いたこと連携し,通年型観光に取り組んでまいります。
次に,「つくば霞ヶ浦りんりんロード」の利活用など,茨城県,周辺自治体と連携した取り組みを進めるとともに,新たに県内連携の霞ヶ浦サイクルーズ事業を進め,交流人口の増加を目指してまいります。
企業誘致については,本市の立地環境の優位性や企業に対する各種優遇制度の周知を図り,「潮来インターチェンジ周辺地区」などへの企業誘致を進めてまいります。
○生活環境政策
塵芥処理施設については,「潮来クリーンセンター」の計画的な維持補修を実施し,施設の適正な管理運営を行ってまいります。
次に,景観向上の取り組みとして,日本風景街道に登録された「いたこ あやめ 花街道」の充実や国体及びオリンピックに向けて,花いっぱい運動を通し,郷土に花のある景観をつくり,機運醸成を図ってまいります。
次に,防災関連では,災害情報等を迅速・確実に伝達するため,防災行政無線のデジタル化を計画的に進めます。また,新たに情報伝達・収集体制を強化するため,移動系の無線(IPトランシーバー)を導入・活用していきます。
また,老朽化した消防車両の更新や,第4分団の消防機庫の改築など「消防施設整備事業」にも取り組んでまいります。
さらに,消防団員のマニュアル免許・中型免許の取得支援として,運転免許取得補助金を新設して,消防団員の消防活動支援をしてまいります。
次に,75歳以上を対象とした運転免許返納促進事業と,高齢者タクシー利用料金助成事業を引き続き実施し,高齢者等による交通事故の防止と交通弱者となる高齢者の移動手段の確保を図ってまいります。
次に,環境学習の場となるトンボ公園の継続・存続化を図るため,市で運営管理を行ってまいります。
次に,消費者対策については,消費生活センターでの対応など,国・県・関係機関と緊密に協力・連携を図り取り組んでまいります。
○土地利用・基盤整備政策
冒頭に申しましたとおり,水郷潮来バスターミナル駐車場の整備においては,重点道の駅として選定された「道の駅いたこ」と一体的に整備を進め,まずは,駐車場の拡張工事として77台分の駐車場整備等を進めてまいります。
次に,安心安全な道路を維持するため,橋梁長寿命化修繕計画を策定し,橋梁の計画的な点検を実施するとともに,潮音橋の塗装工事を進めるなど,橋梁の長寿命化を図ってまいります。
また,日の出地区の液状化対策として,地下水位低下完了後に家屋等に不具合が生じた場合の事業損失に対応するため,引き続き,申し出に応じ,家屋事後調査を実施してまいります。
次に,通学路を中心として,道路側溝の蓋掛け整備を順次進めていきます。また,都市公園においては,内洲第2児童公園へ遊具を設置し,市民に親しまれる公園の整備を計画的に進めてまいります。
住宅を取得し,定住する若年夫婦又は若年者が親である子育て世帯に対し助成する「若年世帯定住促進助成金事業」を引き続き実施し,移住・定住人口の増加及び地域の活性化に努めてまいります。
地域公共交通については,引き続き,鹿嶋市・行方市と連携し広域路線バスの利便性の向上を図りながら地域公共交通の確保・維持を図ってまいります。
次に,水道事業については,安心安全な水道水の安定供給のために,田の森浄水場機械機器修繕工事や潮来地区の石綿セメント管更新工事,あやめ地区及び宮前地区の老朽管更新工事などを進めてまいります。
また,公共下水道事業では,生活排水の適切な処理のため,「新宮・水原地区の公共下水道管路整備」とともに,日の出中継ポンプ場耐震化のための調査を行ってまいります。
以上,市政運営に対する,私の所信の一端と平成31年度予算・主要事業の概要などについて述べさせていただきました。
終わりに,まちづくりにあたっては「住みたいまち潮来」「魅力あるまちづくり」の実現に,議員各位並びに市民の皆様と議論を重ね,公平・公正で分かりやすい市政運営に今後も,取り組んでまいりますので,引き続き,ご支援とご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書課 情報戦略室です。
〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-80-1100(代)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年3月11日
- 印刷する