第三者行為の届出
交通事故にあったら国保に届出を!
交通事故など第三者から傷病を受けた場合で,国民健康保険を使用して受診するときは国保への届け出が義務付けられています。
第三者行為による傷病届等を市民課保険年金グループへ必ず提出してください。
第三者が原因の医療費は,被害者に過失がない限り,本来加害者が負担するべきものです。
国保では一時的に医療費を立て替えて,あとで加害者に請求しますが,届け出がないと請求することができないため,国保が医療費
を負担しなければならなくなります。
こんなとき,国保は使えません!
・示談を済ませてしまったとき
・勤務中や通勤途中での事故(労災保険の対象)
・不法行為(飲酒運転や無免許運転)
届出に必要なもの
・第三者行為による傷病届等 (必要書類は下欄よりダウンロードできます)
・交通事故証明書(交通事故証明書が「物件事故」扱いの場合には,人身事故証明書入手不能理由書の提出が必要です)
・国民健康保険被保険者証
・認印
・本人確認ができるもの(運転免許証等)
・マイナンバーがわかるもの
☆茨城県国民健康保険団体連合会のホームページはこちら
関連ファイルダウンロード
- 第三者行為による傷病届PDF形式/116.03KB
- 誓約書PDF形式/87.31KB
- 人身事故証明書入手不能理由書PDF形式/184.52KB
- 同意書PDF形式/88.98KB
- 事故発生状況報告書PDF形式/114.45KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは市民課です。
潮来市役所 本庁舎 1階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-62-4152
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年4月1日
- 印刷する