1. ホーム>
  2. くらし・手続き>
  3. 生活環境>
  4. ごみ>
  5. 【重要】市指定ごみ袋について

くらし・手続き

【重要】市指定ごみ袋について

 令和7年4月1日からの市指定ごみ袋等の価格改定のお知らせ後、

資源物専用袋について、市民からの需要が著しく高まり、供給が追いついていない状況です。

 そのため、市民のみなさまが安心してごみ出しできるよう、以下の対応とさせていただきます。

 

資源物【プラスチック・ビニール類】【衣類】は2月26日から透明の袋でもお出しいただけます

 令和7年2月26日(水)から、資源物【プラスチック・ビニール類】【衣類】を集積所にお出しする際には

市販の透明袋(45L)もご利用いただけます。

 ※市指定袋(黄色)も、今まで通りご利用いただけます。(現在黄色の指定袋は完売しております)

(参考画像)透明袋01

 ※布類をお出しいただく場合、今までは「布類」と袋にご記入いただいておりましたが、

  透明袋で布類をお出しいただく場合は記入の必要はなく、そのままお出しいただけます。

 

資源物【缶・ビン・ペットボトル】は3月19日から透明の袋でもお出しいただけます

 資源物【缶・ビン・ペットボトル】を集積所にお出しする際には、市指定袋(緑色)のほか、

令和7年3月19日(水)から令和7年7月31日(木)までの期間限定で、

市販の透明袋(45L)もご利用いただけます。

 ※市指定袋(緑色)も、今まで通りご利用いただけます。(現在緑色の指定袋は下記記載の店舗にて販売しております)

キャプチャ(缶・ビン・ペット透明袋例)

 

資源物専用袋【缶・ビン・ペットボトル】(緑色)の販売店舗について

 資源物専用袋【缶・ビン・ペットボトル】(緑色)は、令和7年3月14日現在、

戸田産業株式会社(令和6年度潮来市指定ごみ袋等製造販売委託業者)にてお買い求めいただくことができます。

 ※ほかの販売協力店にも在庫がある場合がございます。

 市民のみなさまが安定・安心してごみ出しができるよう、購入可能数は

1世帯あたり1セット(10枚入り)までに制限させていただいております。

ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 戸田産業株式会社 〒311-2421 潮来市辻301-1 営業時間:平日8:30~17:30

戸田産業案内図

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境課です。

潮来市役所 本庁舎 2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626

電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-80-1100

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る