国民健康保険税の口座振替の原則化
潮来市国民健康保険税の普通徴収の納付は「口座振替が原則」です。
・市では、「潮来市国民健康保険税規則の改正(平成27年1月9日施行)に伴い、国民健康保険税の普通徴収の納付については、「口座振替による納付が原則」となりました。
・これは、国民健康保険税の納期内納付を促進し、収納率の向上や国保制度の安定化などを目指す取り組みの一環として実施するものです。
・現在、納付書(普通徴収)で国民健康保険税を納めている方は、便利で納め忘れのない口座振替への切り替えに、ご協力をお願いします。
・なお、すでに口座振替登録がお済みの方は、新たに登録する必要はありません。
国民健康保険へ新規に加入する方へ
・国民健康保険税の口座振替原則化に伴い、国民健康保険へ新規に加入(転入や社会保険からの離脱など)するときは、次のものをご持参ください。(※加入届け出等の資格に関する問い合わせは、市民課保険年金グループまでお願いします。)
【ご持参いただくもの】
加入届け出に必要となる書類 |
健康保険資格喪失証明書(社会保険からの離脱や扶養から外れたとき) 身分証明書 マイナンバーが確認できる書類 |
口座振替申込みに必要となる書類 |
預金通帳 金融機関の届出印 |
※口座振替を希望する口座がゆうちょ銀行口座の場合は、口座振替の手続きについてはゆうちょ銀行窓口となります。
口座振替をされている方が、年金特別徴収(年金から天引き)に変更になった場合
・65歳に到達し、国民健康保険税の納付が年金特別徴収の対象になった場合は、納付方法は原則として年金特別徴収となります。
・ただし、申し出により口座振替を継続することができます。口座振替を希望される方は、税務課までご相談ください。
口座振替の申込方法
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは税務課 収税Gです。
潮来市役所 本庁舎 1階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) (内線137、138、139) ファクス番号:0299-63-3636
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年2月22日
- 印刷する