土地所有者の2/3以上の同意を得て、事業計画書を提出
3月10日(日)には、液状化対策検討委員会報告会が楡井久委員長、國生剛治副委員長の出席のもと日の出小学校体育館で開催され、これまで実施した各種調査から対策工法の決定に至った経緯について説明がありました。報告会には約350名の方々が参加されました。
国の補助で事業を進めていくために、補助要件である土地所有者等の3分の2以上の同意を取得し、復興庁へ事業計画書を提出しました。(同意取得率は平成25年8月19日現在94.3%)
今後、工事に向けた設計に入り、12月の工事着工を目指します。また、幹線道路3路線の液状化対策工事については平成25年6月に発注しました。
液状化対策検討委員会報告会 | |
![]() |
![]() |
左:楡井委員長 右:國生副委員長 |
関連ファイルダウンロード
- 潮来市液状化対策検討委員会報告PDF形式/639.44KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画政策課 企画政策Gです。
潮来市役所 本庁舎 2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) (内線211~213) ファクス番号:0299-80-1100(代)
メールでのお問い合わせはこちら- 2018年9月10日
- 印刷する