子どもの予防接種(定期接種)
すべて医療機関での個別接種となります。(要予約)
予防接種法で定められた期間内であれば、無料で接種することができます。
乳幼児~小学校就学前に接種するもの
ロタウイルス、Hib(ヒブ)、小児肺炎球菌、B型肝炎、BCG、四種混合(ジフテリア・破傷風・百日ぜき・ポリオ)、MR(麻しん・風しん)、日本脳炎(1期)、水痘(水ぼうそう)
五種混合(ジフテリア・破傷風・百日咳・ポリオ・Hib):令和6年4月から定期接種。四種混合とHibでワクチン接種を開始している方は、原則五種混合ワクチンを接種することはできません。
※出生届出時に、市役所市民課で予防接種手帳(予診票)をお渡ししています。
接種の時期や間隔については、予防接種手帳や子育てガイドブックで確認することができます。
また、赤ちゃん訪問(生後2ヶ月頃)の際にも保健師から説明いたします。
※転入の方や、出生時に予防接種手帳を受け取っていない方はかすみ保健福祉センターへご連絡ください。
小学校就学以降に接種するもの
日本脳炎(2期)、DT(ジフテリア・破傷風)、子宮頸がん(HPV)ワクチン(女子のみ)
※日本脳炎(2期)は小学校4年生時に、DTは小学校6年生時、子宮頸がん(HPV)ワクチンは中学1年生時に予診票を郵送いたします。
定期予防接種が受けられる医療機関
医療機関名 | 電話番号 |
飯島内科 | 0299-66-0280 |
大久保診療所 | 0299-62-2506 |
仲沢医院 | 0299-63-2003 |
延方クリニック | 0299-66-1873 |
鹿浦小児科医院 | 0299-83-0290 |
たるいこどもクリニック | 0299-77-9911 |
葉山産婦人科 | 0299-83-1515 |
三笠小児クリニック | 0299-83-3555 |
神栖済生会病院 | 0299-97-2111 |
白十字総合病院 | 0299-92-3311 |
武藤小児科医院 | 0299-96-0611 |
朝倉診療所 | 0299-72-0036 |
つばさクリニック | 0299-72-2830 |
なめがた地域医療センター | 0299-56-0600 |
越川クリニック | 0478-55-8030 |
島崎医院 | 0478-55-1221 |
上記医療機関の他にも茨城県内に接種可能な医療機関があります。
茨城県医師会ホームページでご確認いただけます。
県外の医療機関で接種する方へ
事前に手続きが必要となります。かすみ保健福祉センターへご連絡ください。
※手続きをされないまま接種した場合、料金がかかることがございます。
返金手続きは原則として行うことができませんのでご注意ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはかすみ保健福祉センター<ひまわり>です。
潮来市かすみ保健福祉センター<ひまわり> 〒311-2490 茨城県潮来市島須777
電話番号:0299-64-5240 ファクス番号:0299-80-3077
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年2月13日
- 印刷する