市長日記(令和6年9月)
令和6年9月2日 地域おこし協力隊インターン委嘱式
令和6年9月1日付で、潮来市地域おこし協力隊インターンとして、大吉海輝(おおよしひろき)さんが着任しました。活動内容は、潮来市の伝統的な地域資源である愛友酒造(株)の技術や歴史、お酒の美味しさ等をECサイト等で伝えることです。任用期間は9月1日から11月30日の3か月間で、主に愛友酒造において活動します。
大吉さんには、ご自身のこれまでの経験やスキルをいかして潮来市の活性化に貢献していただければ幸いです。
令和6年9月6日 全日本選手権競漕大会 結果報告
7月に岐阜県川辺漕艇場で開催された「第44回全日本中学校選手権競漕大会」に出場した潮来第一中学校・日の出中学校の生徒の皆さんに表敬訪問していただきました。男子舵手付きクォドルプルでは準優勝、女子舵手付きクォドルプルでは3位、また、ダブルスカル・シングルスカルの競技種目においても優秀な成績を収めました。誠におめでとうございます。
第45回大会は潮来市内で開催される予定となっており、来年度、地元での活躍を期待しています。
令和6年9月15日 第52回潮来市消防ポンプ操法大会
第52回潮来市消防ポンプ操法競技大会が開催され、各団とも日頃の練習の成果を発揮し、熱戦が繰り広げられました。自動車ポンプの部では第1分団第3部(下丁)が、小型ポンプの部では第4分団第2部(後明)が優勝しました。誠におめでとうございます。優勝した2チームは、10月19日(土)に開催される鹿行地区大会に出場します。
令和6年9月28日 第46回水郷潮来花火大会
第46回水郷潮来花火大会が開催され、約2,000発の大小様々な花火が潮来の秋の夜空を彩りました。会場に集まった方々からは花火が上がる度に歓声が上がり、多くの方が水上から間近に上がる水郷の花火を楽しんでいました。
無事に水郷潮来花火大会を開催できたのは、市民の皆様のご理解・ご協力があったからに他なりません。この場をお借りしてお礼申し上げます。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書課です。
潮来市役所 本庁舎 2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-80-1100(代)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年2月6日
- 印刷する