マイナンバーカード専用「かんたん窓口」をご利用ください
令和4年10月3日(月)から
マイナンバーカードを利用して、書類記入や本人確認書類の提示なく各種証明書の交付申請を行えます。
待ち時間も短縮できますので、ぜひご利用ください。
利用に必要なもの
○ マイナンバーカード(紙製の通知カードは使用できません。)
○ 4桁の暗証番号の入力が必要です。
※利用者用電子証明書が搭載されているもの。
利用できる場所・日時
○ 本庁舎1階 1番窓口 市民課市民G
○ 平日 午前8時30分~午後5時15分
○ 第2・第4日曜日 午前8時30~正午 ※開庁日のみ
取得できる証明書
○ 住民票の写し 300円
※本人及び同一世帯員のものに限る。
※住民票コードは記載できません。
○ 印鑑登録証明書 300円
※登録者本人のものに限る。
○ 課税所得証明書 300円
※登録者本人のものに限る。
※現年度のみに限る。
※非課税証明書は取れません。
また証明書コンビニ交付サービスもほぼ同じ要領で使用できますので、ぜひご利用ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは市民課です。
潮来市役所 本庁舎 1階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-62-4152
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年4月18日
- 印刷する