広報いたこVol.216(平成31年3月14日発行)

ページはこちらでご覧ください。
クリックすると該当ページをダウンロードすることができます。(PDF形式)
今月の表紙
3月7日に原浩道市長が初登庁しました。原市政の第2期スタートを表紙にしました。2pには市民の皆様へのメッセージがあります。
今月の特集
潮来市の歴史資産と島崎城跡
広報いたこvol.216 |
ページ数 |
内容 |
 |
1ページ |
3月7日 原浩道市長 初登庁 第二期スタート |
 |
2ページ |
市長就任のごあいさつ 「住みたいまち潮来」の実現に向けて
|
 |
3~5ページ |
潮来市の歴史資産と島崎城跡
・島崎城跡をテーマに文化講演会を開催
・活動中!島崎城跡を守る会
・島崎城のむかしばなし お投げの松
・潮来市内の歴史資産例
|
 |
6~7ページ |
ごみの減量化にご協力ください
・正しい分別を!
・生ごみ処理機の購入補助を行っています。
・混ぜればゴミ、分ければそれは「資源」です
|
 |
8~9ページ |
・医療福祉費支給制度(マル福)のご案内 |
 |
10ページ |
・高速バス通勤通学者定期券
購入費助成のお知らせ
|
 |
11ページ |
・4/20(土)ホームタウンデイズ潮来の日のお知らせ
・2019年度 高齢者肺炎球菌ワクチン接種費用一部助成のお知らせ
|
 |
12ページ |
・2019年4月~9月 休日当番医予定表
・第35回 水郷潮来桜まつり
|
 |
13ページ |
・シルバーリハビリ体操のご案内
・潮来市シルバーリハビリ体操1級指導士が表敬訪問
・シルバーリハビリ体操指導士さんが新たに7人誕生
・第1回茨城100kmウルトラマラソンin 鹿行 沿道での応援をお願いします!
|
 |
14・15ページ |
<行政情報>
・ゴールデンウィーク10連休中の証明書交付には、「証明書コンビニ交付サービス」が便利です
・4月23日(火)証明書コンビニ交付サービス休止のお知らせ
・3月は自殺防止月間です。「自殺防止つながる「わ」ささる「わ」茨城いのちの絆キャンペーン」実施中!
・4月から子育て広場の開催曜日が変更になります!
・平成31年度高齢者タクシー利用料金助成事業のお知らせ
・運転免許の自主返納を支援します
・国民健康保険証の更新月が4月から8月に変わります!
|
 |
16ページ |
・茨城県体育協会長褒状授与式,、トップアスリート優秀選手・中学生優秀選手奨励授与式が開催されました
・茨城県民球団「茨城アストロプラネッツ」による少年野球教室(トップアスリート教室)が開催されました
|
 |
17ページ |
・「潮来ソフトテニス低学年の部 スポーツ少年団Aチーム優勝!!」第35回潮来市長杯スポーツ少年団球技大会が開催されました
・潮来市体育協会主催 普通救命講習が開催されました
|
 |
18・19ページ |
<ニュースお知らせ>
・大川優芽さん(潮来一中)茨城県下水道促進週間ポスターコンクール知事賞特選
・河瀬玲子さん 茨城県市長会 自治功労賞受賞
・ご当地オリジナル切手フレームコンテスト「潮来の嫁入り舟」が地域連携部門 銅賞 受賞
・障害のある人が創った作品展 開催
・潮来市高齢者大学 悠々塾発表会開催
・潮来市消防団第12分団第2部へ新消防車両引渡し
・小堀進記念水彩画公募展
・仕事人に学ぶ会(潮来一中)開催
・卓球バレー体験会
・水郷旧家磯山邸からはじまる雛巡り開催
・潮来あやめ寄席開催
・すこやか子育て講座開催
・霞ヶ浦流域研究2019開催
|
 |
20ページ |
・家庭と幼稚園保育所をつなぐ第15回(最終回) 体力づくりにと取り組んでいます(延方幼稚園)
・潮来市の誇れる自然 第40回 新たな外来植物の第繁茂にご用心! ナガエツルノゲイトウ
|
 |
21ページ |
・いきいき茨城ゆめ国体2019潮来市開催 Vol.20 いきいき茨城ゆめ国体「手作り応援のぼり旗」
・行方地区交通安全協会 潮来支部の活動について
|
 |
22ページ |
・ようこそ図書館へ-図書館だより-
・水郷まちかどギャラリー展示予定
|
 |
23ページ |
・広域路線バス3路線の大幅な再編を行います
・2019年4月行事カレンダー
|
 |
24ページ |
・休日診療・各種相談のお知らせ
・潮来市の人口のうごき2019年2月1日現在
|
広報紙を電子ブックで読む(外部サイト)
広報いたこを、パソコンはもちろん、スマートフォン、タブレット等でも読みやすい電子ブックで掲載している外部サイトです。
利用登録が不要で、無料で閲覧できます。
○ ibaraki ebooks (運営 ibaraki ebooks 実行委員会)

※広報発行日から電子ブックに掲載されるまで数日かかります。