潮来市 第6次総合計画 前期基本計画
豊かな自然 あふれる元気 みんなでつくる水の郷
私たちを取り巻く社会環境は、経済の低迷、少子高齢化の進展、地球環境問題の深刻化、高度情報化社会の到来など、様々な分野で大きく変化しています。また、地方分権の進展により、これまでのような画一的なまちづくりではなく、地域の特色を活かしたまちづくりが求められるようになっています。さらに、市民の社会参加意識の高まりに伴い、市民と行政の協働によるまちづくりを進めていくことが一層必要とされる時代となっています。
こうした時代の変化に対応しつつ、これまで地域で育んできた本市の地域資源を活かし、市民と行政が一体となって、より魅力あるまちづくりを進めていくため「潮来市第6次総合計画」を策定しました。
潮来市第6次総合計画 全編 | ![]() |
潮来市第6次総合計画 ダイジェスト版 | ![]() |
基本構想
基本構想では、まちの「目指す姿」を明らかにしたうえで、その実現に向けた大網となる「基本目標」と「施策体系」を示します。
基本構想の期間は、平成21(2009)年度を初年度に平成30(2018)年度までの10年間とします。
第6次総合計画 基本構想 | ![]() |
前期基本計画 重点プロジェクト
基本計画を進めるうえで、まちづくりの中心として分野横断的に重点的かつ先導的に展開する施策として、以下の3つの重点施策を掲げます。
重点プロジェクト
- みんなでできることを何か1つしようプロジェクト(Take Action Plusone)
- 定住促進プロジェクト
- 企業誘致・地域活性化プロジェクト
前期基本計画
基本計画は、基本構想に掲げられた将来都市像の実現に向けて、施策の大網を具体的に推進するため、必要な個々の施策・事業の内容を体系的に示すものです。
また、今後市民とともにまちづくりを進めるために、基本計画では施策ごとに市民の視点で「目指す姿」「成果指標」を明示し、成果に対する的確な管理を行うしくみを導入します。
計画期間は、平成21年度から平成25年度の5年間とします。
基本計画内容
- いつまでも生きがいと安心の持てるまちを目指します
- 人と自然にやさしい、安心感のあるまちを目指します
- 自然環境と調和した暮らしやすいまちを目指します
- 交流と活気、賑わいを生む産業のあるまちを目指します
- 次代へ引き継ぐ人材・文化を育むまちを目指します
- 柔軟な地域経営で安定感のあるまちを目指します
- 市民との協働による元気のあるまちを目指します
第6次総合計画 基本計画 | ![]() |
関連ファイルダウンロード
- 潮来市第6次総合計画 全編PDF形式/5.42MB
- 1. 表紙.はじめに.市民憲章PDF形式/1.03MB
- 2. 目次PDF形式/693.63KB
- 3. 第1部総論PDF形式/1.21MB
- 4. 第2部基本構想PDF形式/2.49MB
- 5. 第3部基本計画 (=第6次総合計画 基本計画)PDF形式/2.7MB
- 6.資料編PDF形式/6.15MB
- 潮来市第6次総合計画 ダイジェスト版PDF形式/2.86MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画政策課 企画政策Gです。
潮来市役所 本庁舎 2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) (内線211~213) ファクス番号:0299-80-1100(代)
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年3月30日
- 印刷する