市長日記(令和元年7月)
市長日記(令和元年7月1日) ソフトテニススポーツ少年団 来室
5月の関東小学生ソフトテニス選手権大会県予選で優秀な成績を収め、関東大会に出場する、宮本さん、堀内さん、
宮内くんが市長室に来てくれました。
関東大会でもがんばってくださいね。
市長日記(令和元年7月6日) あやめ園整備事業・あやめ1人1鉢運動
7月6日(土) 水郷潮来あやめ園で、あやめ園整備事業・あやめ1人1鉢運動を行いました。
先月6月23日まで開催されていた「第68回水郷潮来あやめまつり」への感謝をこめて、潮来第一中学校の生徒たちや、各種団体の方々、市民の皆様など、約500人もの多くの方々にご協力いただきながら、園内の除草作業やゴミ拾いなどを行いました。
皆様のおかげで、来年も美しいあやめの花が咲いてくれることと思います。
また、参加者の皆様には、株分けされた、あやめの苗木をご自宅へと持ち帰っていただき、大切に育てていただくことをお願いいたしました。
ご協力いただきました皆様、お疲れ様でした。
市長日記(令和元年7月7日) いきいき茨城ゆめ国体 オープンウォータースイミング リハーサル大会 開催!
7月7日(日) 潮来市特設オープンウォータースイミング会場において、オープンウォータースイミング競技のリハーサル大会が開催されました。
あいにくの天候の中での開催でしたが、全選手、力強い泳ぎを見せてくれました。
結果は、茨城代表の小池選手、小野選手が見事に優勝! 9月11日(木)に開催される国体本番での活躍が期待されます。
また、悪天候の中、潮来高校の生徒の皆さん、国体ボランティアの皆さんにご協力いただき、ありがとうございました!
引き続き、国体本番に向けご協力をお願いいたします。
市長日記(令和元年7月13~15日) 珍しい車の夏祭り
7月13日(土)~15日(月・祝)まで、道の駅いたこで「珍しい車の夏祭り」 が開催されました。
ポルシェ・ランボルギーニなどのスーパーカーなどが数多く展示されたほか、14日には漫画家の池沢早人師さんのトークショーもおこなわれ、多くのお客様で賑わいました。
私も子どもの頃からスーパーカーに憧れた世代。実際に見ることが出来、とてもワクワクした気持ちになりました。
開催に当たってご協力をいただいた皆様、ありがとうございました!
市長日記(令和元年7月21日) 中国ボートジュニアチーム 到着
中国ボートジュニアチームが、8月7日から開催される「2019世界ボートジュニア選手権大会」に向けた事前キャンプのため、ボートセンターに到着しました。
世界大会に向け、頑張ってください!
市長日記(令和元年7月26日) 中学生海外派遣 結団式
中学生海外派遣事業に向けて、団結式が開催されました。
7月28日から6日間、台湾に訪問し、中学校の体験授業や、ホストファミリーとの交流、台北視察などを行なう予定です。
潮来市を代表して訪問する13名の皆さん、よろしくお願いします。
市長日記(令和元年7月28日) 延方相撲
7月28日(日) 鹿嶋吉田神社で「延方相撲」が執り行われました。
この「延方相撲」は県無形民俗文化財で江戸時代から続く346年の伝統を誇るお祭りです。
華やかな化粧まわしを締めた可愛らしい豆力士による花相撲をはじめ、延方小学校の児童による取り組み、もちろん気迫に満ちた大人の奉納相撲もおこなわれ、見どころいっぱいです。
もっと多くの人に、このような素晴らしい「お祭り」を知っていただき、見に来ていただきたいですね。
市長日記(令和元年7月31日) 祝 全日本中学選手権競漕大会 四連覇!
7月19日~21日に岐阜県で開催された、第39回全日本中学選手権競漕大会において、潮来選抜が男子舵手付クォドルプルの部で優勝され、見事、大会四連覇を達成されました。
また、男女ともにダブルスカルでも3位に入り、男子の部では見事に総合優勝を成し遂げました。
今日は、市長室に選手の皆さんが報告にお越しいただき、大会の様子や日頃の練習などについてお話しさせていただきました。
選手のみなさん。おめでとうございます。また、指導にあたられた先生方、お疲れ様でした。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書課 情報戦略室です。
〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-80-1100(代)
メールでのお問い合わせはこちら- 2019年7月31日
- 印刷する