市長日記(令和元年5月)
市長日記(令和元年5月1日) 『令和元年』
5月1日(水)、『令和』の幕が切って落とされました。
新しい『令和』の時代が、潮来市、日本、そして皆様にとって、平和で実り多きものとなりますよう、ご祈念いたします。
市長日記(令和元年5月9日) あやめまつり 茨城県庁へPR!
5月9日(木)、茨城県庁に訪問し、大井川知事をはじめとする皆様に「あやめまつり」のPRをさせていただきました。
いよいよ5月25日(土)から開幕する「第68回水郷潮来あやめまつり」。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
市長日記(令和元年5月11日) あやめ園整備事業
5月11日(土) 水郷潮来あやめまつりに向け、あやめ園の草取りやゴミ拾いを行いました。潮来小学校、潮来一中の児童生徒たちや、各種団体の方々、市民の皆様など、多くの皆様のご協力により、きれいなあやめ園でお客様をお迎えできます!
皆様ありがとうございました!
市長日記(令和元年5月12日) 新元号記念山車曳き 盛大に開催!
新しい時代「令和」をお祝いして、市内各地区より山車16台と大変多くの皆様が集まる中、盛大に「新元号記念式典」が開催際されました。
16台もの勇壮な山車が集う様は圧巻で、会場に来られた皆さんも大いに楽しんでいただけたものと思います。
市長日記(令和元年5月18日) 花いっぱいのまち 潮来
5月18日(土)、「D-51」「シルバー人材センター」「道の駅いたこサポーター」のボランティアによる花植え作業をおこなっていただきました。
来週、5月25日(土)から始まる「あやめまつり」、そして「茨城国体」に来られる皆様をきれいな花でお迎えできることと思います!
参加いただきました皆さま、大変お疲れさまでした!
市長日記(令和元年5月22日) あやめまつり 都内PR(荒川区役所・JR両国駅)
いよいよ、5月25日(土)~6月23日(日)までの30日間、「第68回 水郷潮来あやめまつり大会」が開幕いたします。
5月22日(水)、東京都荒川区の西川区長を表敬訪問。区役所のロビーにあやめまつりのPRコーナーを設営いただくなど、多大なるご協力を頂戴しています。
また、西山駅長のご尽力により、今年初めてJR両国駅でのPRをおこなわせていただきました。
PRにご協力をいただきました、商工会、観光協会、あやめ娘の皆さん、ありがとうございました。おかげで、すばらしいPRが出来たかと思います。
たくさんの皆様のお越しを心よりお待ちしております。
市長日記(令和元年5月24日) 定例記者会見
5月24日(金)、潮来市役所第1会議室において,鹿島記者クラブに所属している報道機関等にご参集いただき,定例記者会見を開催しました。
記者会見に先立ちまして、市内郵便局の皆様に作成いただいた、「オリジナルフレーム切手」の贈呈式もおこないました。
郵便局の皆様、ありがとうございました。
市長日記(令和元年5月25日) 第68回水郷潮来あやめまつり 開会
いよいよ、「第68回水郷潮来あやめまつり」が開会となりました。
今年の開会式は、津軽河岸あと広場において、竣工記念式典と同時開催とさせていただきました。式典には、衆議院議員の額賀代議士や藤島県議会議員、錦織鹿嶋市長、鈴木行方市長をはじめとする来賓の皆様や関係者の方々など、沢山の皆様に参加いただき、ありがとうございました。
500種100万株のアヤメや嫁入り舟、手漕ぎのろ舟遊覧や人力車などがお楽しみいただけるほか、美味しい食べ物などもたくさんございます。
今年は、新たな観光スポット「津軽河岸あと広場」もお楽しみいただけると思いますので、ぜひ「水郷潮来あやめまつり」にお越しいただければ幸いです。
それでは、心から皆様のお越しをお待ちしております。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書課 情報戦略室です。
〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-80-1100(代)
メールでのお問い合わせはこちら- 2019年5月25日
- 印刷する