「潮来市学校適正化計画」の策定について
本市は,「自ら学び自ら考える力を育てる教育の推進」「豊かな心と将来への夢をはぐくむ教育の推進」「社会の変化に対応して主体的に生きる力を育てる教育の推進」の3つを教育目標とし,学校教育,生涯学習を推進してきました。
今,全国的に人口減少や少子高齢化が進み,社会・経済情勢は大きく変化しています。教育に求められるニーズが日々多様化・複雑化する中で,子供たちや地域の方が「笑顔」で生活を送れるよう教育施策を充実させ,潮来らしさを生かした魅力ある取組を展開していくことが必要です。
そこで,総合計画や人口ビジョン等を踏まえつつ,教育・文化分野の基本的な計画である潮来市教育振興基本計画に基づき「潮来市立小中学校等の将来の適正規模や適正配置の方針を示す計画」として,潮来市学校適正化計画を策定します。
関連ファイルダウンロード
- 潮来市学校適正化計画PDF形式/3.95MB
- 潮来市学校適正化計画【概要版】PDF形式/566.23KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは学校教育課 学校教育Gです。
潮来市役所 第1分庁舎 2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) (内線363~366) ファクス番号:0299-62-3384
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年4月11日
- 印刷する