1. ホーム>
  2. くらし・手続き>
  3. 生活環境>
  4. 公害>
  5. 微小粒子物質(PM2.5)について

くらし・手続き

微小粒子物質(PM2.5)について

 PM2.5とは大気中に浮遊する粒径2.5μm(マイクロメートル)以下の粒子(髪の毛の太さの30分の1程度)のことです。発生源は、ボイラーから出るばい煙や自動車の排ガスなどがあり、風が弱い日に濃度が高くなることがあります。茨城県内に6カ所の観測所があり、その内の3カ所が鹿行管内(鹿嶋市1箇所、神栖市2箇所)にあります。常時PM2.5の監視をしています。1時間値や1日平均値などの速報値を(1)茨城県のホームページで掲載しています。また、(2)環境省のホームページでもPM2.5に関する情報を掲載しています。

  (1)茨城県におけるPM2.5の状況

  (2)環境省におけるPM2.5の関連情報
 
 

○注意喚起の判断基準

 午前5時から7時の1時間値の平均が85μg/㎥を超え、専門家会合において「注意喚起のための暫定的な指針となる値」とされた1日平均値70μg/㎥を超えると予想されるときは、注意喚起を行います。

 

○注意喚起時の行動の目安

 ・野外での長時間の激しい運動や外出を出来るだけ控える。
 ・屋内での喚起や窓の開閉を必要最低限にし、外気の侵入を出来るだけ避ける。
 ・特に、呼吸器系や循環器系の疾患のある方、小児、高齢者の方は、体調に応じて、より慎重に行動する。
 

○PM2.5の環境基準

  「1年平均値が15μg/㎥以下であり、かつ、1日平均値が35μg/㎥以下であること。」

  環境基準とは、人の健康を保護する上で維持されることが望ましい基準であり、基準を超過した場合でも直ちに健康への影響が現れるものではありません。

※1μg/㎥は、1マイクログラムパー立方メートル読みます。重さは、100万分の1グラムです。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境課です。

潮来市役所 本庁舎 2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626

電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-80-1100

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る