全国瞬時警報システム(J-ALERT)
全国瞬時警報システム(J-ALERT)
潮来市では、住民の皆様の安全を守るため、全国瞬時警報システム(J-ALERT)による緊急放送を開始します。
全国瞬時警報システム(J-ALERT)とは
このシステムは、すぐに対処が必要な内閣官房からの有事関係情報や、気象庁からの地震関係情報が人工衛星を介して送信され、市の防災行政無線を自動的に起動して警報を放送するものです。
運用が開始されることにより、瞬時に緊急情報を住民の皆さんにお知らせすることができるようになり、身を守るための準備に余裕が持てるようになります。
これらの情報が放送されたときは、テレビやラジオをつけて情報に注意し、身の安全を確保して、落ち着いて行動するようにしましょう。
放送される情報
J-ALERTにより次の情報が放送されます。
情報の種類 | 内容 |
---|---|
弾道ミサイル情報 | ミサイル発射情報。ミサイル発射情報。 当地域に着弾する可能性があります。 屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。 |
航空攻撃情報 | 航空攻撃情報。航空攻撃情報。 当地域に航空攻撃の可能性があります。 屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。 |
ゲリラ・特殊部隊攻撃情報 | ゲリラ攻撃情報。 当地域にゲリラ攻撃の可能性があります。 屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。 |
大規模テロ情報 | 大規模テロ情報。大規模テロ情報。 当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。 屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。 |
そのほかの国民保護情報 | ※状況に応じた内容で放送いたします。 |
緊急地震速報 (推定震度5弱以上) |
緊急地震速報。 大地震(おおじしん)です。大地震です。 |
注意事項
- これらの情報は、自動的に放送するシステムのため真夜中でも放送されます。
- このシステムは、国のコンピュータが、人の手を介さず自動的に発信するシステムですので誤報などの可能性があります。その場合は誤報(キャンセル)放送が流れます。
- 緊急地震速報の場合、震源が近いときや直下型地震の場合は、速報が間に合わないことがあります。
関連リンク
リンク先から実際に放送例等の確認ができます。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課です。
潮来市役所 本庁舎 2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-80-1100(代)
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年1月26日
- 印刷する