民生委員児童委員
民生委員は、地域住民の福祉向上のために、民生委員法(昭和23年制定)に基づいて厚生労働大臣から委嘱された民間の奉仕者です。
児童福祉法による児童委員も兼ねており、その職務は、住民の生活状況の適切な把握、要援助者に対する相談・支援、福祉サービスの情報提供、社会福祉事業者等との連携・支援、関係行政機関への業務協力など、社会奉仕の精神に基づいて活動を行っています。
現在、地方分権や行政改革などの大きな社会変化の流れの中で、福祉制度の基本的な構造改革が進められています。
民生委員児童委員は、児童から高齢者まで、地域に住む人達に密着した福祉活動の担い手としてその役割を果たします。
資格等
- 当該市町村の選挙権を有し、人格・識見が高く、広く社会の実情に通じた社会福祉に熱意のある人を、
市町村の民生委員推薦会が県に推薦します。県は、社会福祉審議会の意見を聴いて厚生労働大臣に推薦します。 - 任期は3年間です。
地区担当委員(定数68名)
- 市町村の各担当地区において・次の問題に関する調査、個別的な相談・援助及び関係機関に対する連絡・協力などを行います。
- 高齢者福祉
- 児童福祉
- 障害者福祉
- 母子・寡婦福祉
- 生活保護
主任児童委員(定数4名)
- 市町村の区域全体において・児童に関する事項を専門的に担当し、
学校や児童福祉関係機関との連絡・協力や地区担当委員との一体的活動を行います。
相談方法
- 自分が住んでいる区域の地区担当委員や、(児童の問題については、)主任児童委員に相談してください。
- 各委員の住所・氏名等は、福祉事務所へお問い合わせください。
ワンポイントアドバイス
民生委員児童委員は、最も身近な地域住民の相談・支援者です。
準公務員として、守秘義務が課せられていますので、行政機関や社会福祉関係団体とのパイプ役として気軽に相談して下さい。
- 介護保険制度などの高齢者介護問題
- 児童虐待や不登校
- いじめ等の児童や家族をめぐる問題
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは社会福祉課 社会福祉Gです。
福祉事務所(潮来市役所 1階) 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) (内線390,391) ファクス番号:0299-80-1410
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2018年6月4日
- 印刷する