広報いたこ-Vol.270 令和5年9月発行-
広報いたこVol.270(令和5年9月14日発行)
画像をクリックするとPDF様式で開きます。
※下記に各内容ごとのページがあります。
広報いたこVol.270 | ページ数 | 内容 |
![]() |
万燈会 |
|
![]() |
2ページ | 第45回水郷潮来花火大会 開催 |
![]() |
3ページ |
風の音しらべ |
![]() |
4ページ |
・新型コロナウイルスワクチン 令和5年秋開始接種 ・令和5年度 犬の登録と狂犬病予防注射 |
![]() |
・ITAKOリバーフェス2023 ・空き家活用 アイディア発表会&交流会 |
|
![]() |
・潮来まちづくりシンポジウム2023 ・仕事と子育て両立応援セミナー |
|
![]() |
ふるさと納税 返礼品協力事業者募集中! |
|
![]() |
令和5年度 秋季市民スポーツ大会参加者募集 |
|
![]() |
潮来市高齢者等SOSネットワークに事前登録しましょう! | |
![]() |
・「かかりつけ医」を持ちましょう ・救急車が必要なのはどんなとき? |
|
![]() |
12~13ページ |
〈潮来市インフォメーション〉 |
![]() |
14~15ページ |
city news flash |
![]() |
16~17ページ |
潮来の夏 |
![]() |
18ページ |
・新米「一番星」今年も給食で登場しています☆ ・川瀬巴水が描いた潮来の水辺の風景をタペストリーとトートバッグに
|
![]() |
19ページ |
第46回 全国育樹祭 |
![]() |
20ページ |
・潮来市の誇れる文化 第140回 ・潮来市の誇れる自然 第80回 |
![]() |
21ページ |
・八丁目 山車人形「靜御前」が潮来市指定文化財に指定されました ・地域おこし協力隊通信 第52回 |
![]() |
22ページ |
・図書館だより ・水郷まちかどギャラリー展示案内 |
![]() |
23ページ |
・休日診療・各種相談のお知らせ ・イベントカレンダー(10月) |
![]() |
24ページ |
令和5年10月~令和6年3月 休日当番医予定表 |
広報紙を電子ブックで読む(外部サイト)
広報いたこを、パソコンはもちろん、スマートフォン、タブレット等でも読みやすい電子ブックで掲載している外部サイトです。
利用登録が不要で、無料で閲覧できます。
○ ibaraki ebooks (運営 ibaraki ebooks 実行委員会)
※広報発行日から電子ブックに掲載されるまで数日かかります。
関連ファイルダウンロード
- 表紙PDF形式/293.42KB
- p2PDF形式/1.46MB
- p3PDF形式/1.45MB
- p4PDF形式/521.58KB
- p5PDF形式/811.54KB
- p6PDF形式/880.19KB
- p7PDF形式/649.43KB
- p8-9PDF形式/774.83KB
- p10PDF形式/460.89KB
- p11PDF形式/514.15KB
- p12-13PDF形式/654.96KB
- p14-15PDF形式/773.33KB
- p16-17PDF形式/1.77MB
- p18PDF形式/1017.63KB
- p19PDF形式/1.81MB
- p20PDF形式/409.34KB
- p21PDF形式/542.31KB
- p22PDF形式/353.76KB
- p23PDF形式/569.95KB
- p24PDF形式/439.57KB
- 広報いたこ Vol.270PDF形式/9.52MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書課 情報戦略室です。
〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-80-1100(代)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年9月14日
- 印刷する