地方創生臨時交付金を活用した事業の実施状況と効果
新型コロナウイルス対応地方創生臨時交付金
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金が創設されました。
この臨時交付金は、感染拡大の防止策や地域経済の活性化など、地方公共団体が地域の実情に応じて、きめ細かに必要な事業を実施するために活用できるものです。
交付額
令和2年度 473,101,633円
令和3年度 194,706,000円
令和4年度 369,128,000円
令和5年度 177,387,574円
実施状況及び効果について
新型コロナウイルス対応地方創生臨時交付金を活用した事業の実施状況及び効果については、次のとおりとなります。
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金
エネルギー・食料品価格の物価高騰を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう、令和5年11月に「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」が創設されました。
この臨時交付金は、物価高騰の影響を受けた生活者や事業者支援など、地方公共団体が地域の実情に応じて、きめ細かに必要な事業を実施するために活用できるものです。
交付額
令和5年度 242,016,462円
実施状況及び効果について
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用した事業の実施状況及び効果については、次のとおりとなります。
関連ファイルダウンロード
- 令和2年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業実施状況及び効果PDF形式/237.88KB
- 令和3年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業実施状況及び効果PDF形式/185.48KB
- 令和4年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業実施状況及び効果PDF形式/232.06KB
- 令和5年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業実施状況及び効果PDF形式/173.52KB
- 令和5年度物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金事業実施状況及び効果PDF形式/134.78KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画政策課 企画政策Gです。
潮来市役所 本庁舎 2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) (内線211~213) ファクス番号:0299-80-1100(代)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年3月11日
- 印刷する