合併建設計画について
「潮来町・牛堀町合併まちづくり計画」(潮来市建設計画)
計画の趣旨 | 両町の住民や議会に対し合併後の新町の将来像を示すものであり、 合併の適否の判断材料となる新町のマスタープランとしての役割を果たすものである。 合併後の新町を建設していくための基本方針や建設計画を策定し、それを実現することで、 地域の発展と住民福祉の向上を図ろうとするものであり、茨城県と調整し、合併協議会で決定した。 (この計画にもとづき国や県からさまざまな財政措置が講じられる。) |
---|---|
名称 | 「水郷潮来・牛堀合併まちづくり計画」 |
基本方針 | 計画の目標「水辺などの自然を活かし、さまざまなふれあいのある、住民が豊かさを実感できるまち」 |
まちづくりの方向 (1)水辺などの自然環境と生活環境の調和のとれたまちづくり (2)交通の結節点である位置を活かした産業と交流のまちづくり (3)人々が仲良く、安心して暮らせる福祉のまちづくり (4)一人ひとりを大切にする教育・文化の薫るまちづくり |
|
期間 | 平成13~23年 |
財政計画 | 前期: 平成13~17年、 後期: 平成18~23年 |
分野ごとの特長 |
|
※水郷潮来・牛堀合併まちづくり計画 (潮来市建設計画)は、合併記録誌「潮来市誕生の軌跡」にも掲載されております。
合併記録誌「潮来市誕生の軌跡」 | ![]() |
関連ファイルダウンロード
- 合併記録誌「潮来市誕生の軌跡」PDF形式/847.45KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画政策課 企画政策Gです。
潮来市役所 本庁舎 2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) (内線211~213) ファクス番号:0299-80-1100(代)
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年3月30日
- 印刷する