潮来市中学校部活動の地域移行の取り組みについて
潮来市中学校部活動の地域移行の取り組みについて |
○ 潮来市部活動地域移行検討委員会について
潮来市では、市内中学校における部活動の在り方について調査、検討し、持続可能な部活動の環境と教職員の働き方を考慮した部活動を推進するため、スポーツ協会や文化協会、スポーツ少年団、スポーツ推進委員、中学校校長・保護者などの代表者が参加する「潮来市部活動地域移行検討委員会」を設置しました。
☑潮来市部活動地域移行検討委員会設置要綱 [PDF:54KB]
【潮来市部活動地域移行検討委員会】
第1回 令和4年11月24日(木) 潮来市役所第一会議室
≪検討会次第 [PDF:46㎅]・議事録 [PDF/1.041KB]≫
第2回 令和5年 3月 7日(火) 潮来市役所第一会議室
○ 中学校部活動の地域移行の背景
中学校の生徒がスポーツや文化活動に親しむ機会は、これまで学校が部活動を設置・運営する形で確保されてきた面がありました。しかし、教職員の働き方改革が進み、また少子化による部員不足で、学校単位での活動が難しいケースも増える中では、生徒がスポーツ・文化活動に親しむ機会が、今後大きく減少することが懸念されています。
部活動の地域移行は、少子化等による社会の変化の中であっても、子どもたちが多様なスポーツ・文化活動を選択できるようにすることを目指すものです。潮来市では、子どもたちがいきいきと課外活動に取り組める環境づくりを推進していきます。
○ 国の取り組み
学校の部活動に代わり、地域においてスポーツ・文化活動の機会を将来に渡って確保・充実できるよう、生徒が地域でスポーツ・文化活動に親しめる環境を新たに構築していこうと、スポーツ庁及び文化庁では、それぞれ「部活動の地域移行に関する検討会議」を立ち上げ、「提言書」を公表しています。
○ 県の取り組み
国が示す方向性に沿って、茨城県公立学校における働き方改革を踏まえた部活動改革について検討し、部活動の地域移行を含めた今後の在り方について検討する有識者会議が設置され、提言が公表されました。
☑学校の働き方改革を踏まえた部活動改革に関する有識者会議(茨城県教育委員会HP)
関連ファイルダウンロード

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは学校教育課です。
潮来市役所第1分庁舎 2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-62-3384
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年3月14日
- 印刷する