1. ホーム>
  2. 保健・福祉>
  3. 保健・福祉のお知らせ>
  4. 【茨城県健康推進課】「茨城をたべよう!野菜パワーで未来を変える健康投資」

保健・福祉

【茨城県健康推進課】「茨城をたべよう!野菜パワーで未来を変える健康投資」

茨城県は、心疾患や脳血管疾患などの生活習慣病による死亡率が全国に比べて高く、その要因のひとつが高血圧です。
特に、高血圧の要因となる食塩摂取量が目標量を上回っているのが現状です。
そこで、茨城県では、塩分排出効果のある「カリウム」を多く含んだ野菜を1日350g食べて、高血圧を予防することを、「いばベジスタイル」として推進しています。
サイトでは、適塩メニューレシピ等掲載されています。
茨城県ホームページ いばベジスタイルについて

茨城をたべよう!高血圧ゼロちらしPDF [PDF形式/3.8MB]

茨城をたべよう!表茨城をたべよう!裏高血圧ゼロ表高血圧ゼロ裏

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはかすみ保健福祉センター<ひまわり>です。

潮来市かすみ保健福祉センター<ひまわり> 〒311-2490 茨城県潮来市島須777

電話番号:0299-64-5240 ファクス番号:0299-80-3077

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る