1. ホーム>
  2. くらし・手続き>
  3. 生活環境>
  4. 上下水道>
  5. 下水道管路施設の緊急点検について

くらし・手続き

下水道管路施設の緊急点検について

 令和7年1月28日に埼玉県八潮市で発生した下水道管の破損が起因とされる道路陥没事故を受け、国土交通省から大規模な下水道管路施設(口径2000ミリメートル以上)について緊急点検が要請されました。

 潮来市が管理する下水道管路の最大口径は700ミリメートルで、緊急点検の対象にはなっておりませんが、上下水道課では独自の取組として、下記の通り緊急点検を実施いたしました。

                        記

(1)点検箇所:主要な汚水管きょのうち、ヒューム管及び口径500ミリメートル以上の管路

(2)点検方法:上下水道課職員による目視点検

(3)点検内容:下水道管路埋設部の地表面を確認し、多数のひび割れや変状が確認された場合は近隣のマンホールの蓋を開けて

      内部を確認

(4)点検結果:異状は認められませんでした

 

※今後も計画的に点検調査を実施し、適切な維持管理に努めてまいります。

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは上下水道課です。

潮来市役所 第1分庁舎 2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626

電話番号:0299-63-1111(代) (漏水等の夜間・土日緊急連絡先 0299-67-5743) ファクス番号:0299-63-1136(直通)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る