新型コロナウイルス感染症対策特別委員会が設置されました
5月29日に開かれました第3回臨時会で、議会から発議第2号として「新型コロナウイルス感染症対策特別委員会設置に関する決議」が提出、可決され、新型コロナウイルス感染症特別委員会が設置されました。
新型コロナウイルス感染症対策特別委員会の構成
新型コロナウイルス感染症特別委員会のメンバーは潮来市議会議員15名です。
委員長を薄井議員、副委員長を兼平議員に選出し、オブザーバーとして笠間議長を迎え、総務・建設、産業・観光、教育・福祉の3つの分科会に分かれて活動に取組んでいきます。
新型コロナウイルス感染症対策特別委員会の活動(5月29日~9月17日)
5月29日 新型コロナウイルス感染症対策特別委員会 発足
6月 2日 第1回新型コロナウイルス感染症対策特別委員会
6月 8日 第2回新型コロナウイルス感染症対策特別委員会
6月12日 第3回新型コロナウイルス感染症対策特別委員会
関係団体との意見交換 (産業・観光分科会)
6月15日 関係団体との意見交換 ( 〃 )
6月17日 執行部との意見交換 ( 〃 )
関係団体との意見交換 ( 〃 )
分科会内での要望事項の検討 (総務・建設分科会)
6月18日 関係団体との意見交換 (産業・観光分科会)
執行部との意見交換 (教育・福祉分科会)
6月22日 執行部との意見交換・意見集約及び要望事項の精査(総務・建設分科会)
関係団体との意見交換 (産業・観光分科会)
6月23日 分科会内の要望事項の意見集約及び精査 ( 〃 )
分科会内の要望事項の意見集約及び精査 (教育・福祉分科会)
6月26日 3分科会リーダー会
6月30日 第4回新型コロナウイルス感染症対策特別委員会
※各分科会からでた意見を19項目に集約
7月 2日 市長へ提言書を提出
7月 3日 関係団体との意見交換 (産業・観光分科会)
8月 7日 3分科会代表者会
9月 9日 3分科会代表者会
9月11日 全員協議会で意見書の内容精査
※各分化会からでた意見を5項目に集約
9月17日 国へ意見書を提出
各分科会の意見をまとめ、提言書へ
6月30日に第4回新型コロナウイルス感染症対策特別委員会を開催し、各分科会の意見をまとめ19項目の提言書として、7月2日に市長に提出しました。
※提言書提出の様子は、こちらをご覧ください。
国へ意見書を提出しました
9月9日に3分科会代表者会を行い、各分科会ででた意見を意見書としてまとめました。その後、9月11日に全議員で内容を精査し、5つの意見としてまとめ、国へ意見書を提出しました。
※意見書の内容は、こちらをご覧ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは議会事務局です。
潮来市役所 本庁舎 3階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-77-9823
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年9月17日
- 印刷する