市議会のお知らせ
教育福祉経済委員会行政視察の様子
令和7年10月6日(月)~7日(火)の2日間にわたり、教育福祉経済委員会による行政視察を実施し、新潟県糸魚川市および長野県飯綱町を訪問いたしました。
【視察先(1)】新潟県糸魚川市
視察テーマ:「0歳から18歳までの 糸魚川市子ども一貫教育」について
糸魚川市教育委員会担当者より、以下の内容について説明を受けました。
1. 保育園・幼稚園・学校等の現況および施設配置図について
2. 令和6年度に策定された「第3期子ども一貫教育基本計画」までの経緯
3. 糸魚川市における子ども一貫教育の取り組み状況
4. これまでの成果と現在の課題について
その後の意見交換では、委員より数多くの質問があり、それに対して丁寧なご説明をいただきました。
子ども一貫教育のさらなる周知徹底や、将来的な学校統合などの課題も共有され、本市における教育行政への大変参考となる有意義な視察となりました。

【視察先(2)】長野県飯綱町
視察テーマ:「廃校活用とまちづくり事業」について
飯綱町では、少子高齢化により小学校4校が2校に統合されたことを受け、平成27年に地域住民と協働で廃校舎の利活用について検討するプロジェクトチームが設立されました。
視察では、旧三水第2小学校(いいづなコネクトEAST)および旧牟礼西小学校(いいづなコネクトWEST)の見学と、それぞれの施設活用並びに運営会社によるふるさと納税の成果などについて説明を受けました。
本市においても、今後の廃校利活用を検討する上で、運営方法や地域との連携のあり方やふるさと納税の推進など、多くの点で参考となる、大変有意義な視察研修となりました。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは議会事務局です。
潮来市役所 本庁舎 3階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-77-9823
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。