1. ホーム>
  2. 子育て・教育>
  3. 生涯学習>
  4. 公民館>
  5. 公民館講座>
  6. 令和7年度公民館後期講座募集のお知らせ

子育て・教育

令和7年度公民館後期講座募集のお知らせ

令和7年度公民館後期講座を以下の通り開催します。

対象者

潮来市在住・在勤・在学で修了まで受講できる方

申し込み期間

2025年9月29日(月曜日)午前10時から2025年10月8日(水曜日)午後5時まで

※『べんがら泥染め体験講座』と『コーヒーを楽しむ抽出セミナー』については2025年10月24日(金曜日)まで申し込み可能です。

申し込み方法

中央公民館に電話(電話番号:0299-66-0660) または、電子申請でお申し込みください。

※下記講座名をクリックしていただくと電子申請画面に遷移します。

  • 申込者多数の場合は抽選となります。
  • 先着順ではありません。期間内に申し込みした方を対象に抽選を行います。
  • 当選・落選通知については封書もしくはハガキでお知らせいたします。

募集講座一覧

腰痛・肩こり改善体操

~私たちが日頃かかえている腰痛・肩こり・膝の痛みを改善しましょう~

〇実施日:10月19日、10月26日、11月2日、11月16日、11月23日、11月30日、12月7日、12月14日 (全8回)

※11月9日はお休み

〇曜日:毎週日曜日

〇時間:午後2時00分~3時00分

〇講師:坂本 のり子 氏

〇定員:15人

〇受講料:1,000円

〇持ち物 : ヨガマット・長めのタオル

〇場 所 : 中央公民館 和室

シニアのためのリラックスヨガ講座

~いつまでもいきいきと元気に生活できる健康づくり!~

〇実施日:10月20日、10月27日、11月10日、11月17日、12月1日、12月8日、12月15日、12月22日 (全8回)

※11月3日、11月24日はお休み

〇曜日:毎週月曜日

〇時間:午後2時00分~3時15分

〇講師:野口 照代 氏

〇定員:15人

〇受講料:1,000円

〇持ち物:ヨガマット

〇場 所 : 中央公民館 和室

お仕事帰りのリラックスヨーガ講座(女性向け)

~ヨガの基本的なポーズと呼吸法を学んで少しずつ体をほぐし、心も体もリラックスしましょう~

〇実施日:10月20日、10月27日、11月10日、11月17日、12月1日、12月8日、12月15日、12月22日 (全8回)

※11月3日、11月24日はお休み

〇曜 日:毎週月曜日

〇時 間:午後7時00分~8時15分

〇講 師:小島 ゆう子 氏

〇定 員:15人

〇受講料:1,000円

〇持ち物:ヨガマット

〇場 所 : 中央公民館 和室

初心者向けアロマテラピー講座

~アロマの香りを楽しみながらハンドクリームを作りましょう~

〇実施日:10月28日 (全1回)

〇曜日:火曜日

〇時間:午後6時00分~7時30分

〇講師:黒田 順子 氏

〇定員:15人

〇受講料:500円

〇材料費:2,000円

〇場 所 : 中央公民館 大ホール

コーヒーを楽しむ抽出セミナー

~コーヒーの歴史と文化を学びながら、実際に美味しいコーヒーを淹れてみましょう~

〇実施日:11月21日 (全1回)

〇曜日:金曜日

〇時間:午後1時30分~3時30分

〇講師:鈴木 誉志男 氏

〇定員:20人

〇受講料:500円

〇材料費:650円

〇持ち物:コーヒーカップ、スプーン、ケーキ皿、フォーク

〇場 所 : 石の蔵(津軽河岸あと広場)

べんがら泥染め体験講座

~世界でひとつだけの手ぬぐいを作ろう!~

〇実施日:11月29日 (全1回)

〇曜日:土曜日

〇時間:午前10時00分~12時00分

〇講師:潮来colors 茂木 光恵 氏

〇定員:15人

〇受講料:500円

〇材料費:1,500円

〇場 所 : 中央公民館 工作室

※汚れてもよい服装でご参加ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。

潮来市立中央公民館 〒311-2423 潮来市日の出3丁目11番地

電話番号:0299-66-0660(代) ファクス番号:0299-66-4339

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る