1. ホーム>
  2. くらし・手続き>
  3. くらし・手続きのお知らせ>
  4. マイナポイント第2弾-申込みは9月末まで!

くらし・手続き

マイナポイント第2弾-申込みは9月末まで!

お知らせ

マイナポイント事業

 マイナンバーカードを使ってマイナポイント申込を行い、選択したキャッシュレス決済サービスで最大20,000円相当のポイントがもらえる国の事業です。
 令和5年2月末までにマイナンバーカードの申請をした方、またはすでにマイナンバーカードをお持ちの方が対象です。
 なお、ポイントの申込期限は令和5年9月末です。最新の情報は総務省のマイナポイント事業のウェブサイトからご確認ください。
 マイナポイント事業(外部リンク)

※潮来市役所では、平日(土・日・祝日を除く)9:00~17:00で申込支援を行っています。

マイナポイント第2弾

  1. 選択した決済サービスの利用・チャージ額に応じて付与(最大5,000円相当のポイント付与)
     ※キャンペーン第1弾で付与を受けている方は対象外です。
  2. マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みを行った方(7,500円相当のポイント付与)
  3. 公金受取口座登録を行った方(7,500円相当のポイント付与)

マイナポイント申込に必要なもの

  1. マイナンバーカード
  2. 利用者用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)
    【注意】暗証番号がわからない場合は、潮来市役所 市民課(1番窓口)にて暗証番号の再設定をお願いします。
  3. 登録を希望する決済事業者の決済サービスIDとセキュリティコード等
    【注意】決済事業者により決済サービスID及びセキュリティコードが異なりますので、総務省のウェブサイトから登録事業者を選択し、申込方法を確認してください。また、決済事業者により事前登録が必要なサービスがあります。事前登録を済ませてからご来庁ください。
    総務省 対象となるサービス一覧(外部リンク)
  4. 口座情報がわかるもの(公金受取口座の登録をする場合)

マイナポイント受取り決済サービス

  • 令和4年6月末までにマイナポイント第2弾キャンペーン1に申し込んでいる方は、キャンペーン1とは異なる決済サービスを選択可能です。
  • 「健康保険証としての利用申込み」と「公金受取口座の登録」で異なる決済サービスを選択できません。
  • マイナポイント第2弾キャンペーン1に申し込んでいない方は、まとめて1つのキャッシュレス決済サービスを選択となります。
キャンペーン1 キャンペーン2 キャンペーン3
チャージorお買い物
5,000ポイント
健康保険証としての登録
7,500ポイント
公金受取口座の登録
7,500ポイント
決済サービス A B
令和4年6月30日以降に申込(すべて同じ決済サービス)
キャンペーン1 キャンペーン2 キャンペーン3
チャージorお買い物
5,000ポイント
健康保険証としての登録
7,500ポイント
公金受取口座の登録
7,500ポイント
決済サービス

A

マイナポイント申込方法

ポイントの申し込みはオンラインまたは、手続きスポットでの申し込みが可能です。
自宅でも可能なオンライン申し込みをご検討ください。
以下の1.2のどちらかをお持ちの方は、ご自身でマイナポイントの申込を行うことができます。

  1. パソコン・ICカードリーダー
  2. 公的個人認証サービス対応のスマートフォン

マイナポイント申込窓口

・既にマイナンバーカードをお持ちの方を対象に、マイキーID設定・マイナポイント申込支援を行っております。
・マイナンバーカードを新規取得した当日もマイナポイント申込が行えます。

受付曜日  月曜日から金曜日(土・日・祝日を除く)
受付時間   9:00~17:00

  • 市役所での申込みを希望される場合は9月29日(金)午後5時までにお手続きください。

手続きスポットでの申し込み

 スポットや使用する機械で異なります。
 潮来市役所ではICカードリーダライタ等でマイナンバーカードを読み取り、PCでの申込みとなります。

マイナポイント手続きスポットの紹介

マイナポイント申し込みの注意点より抜粋

注意事項

  • マイナポイントの申込期限は9月末です。
  • マイナンバーカード再発行の方は、再発行手続が完了してから24時間は、マイナポイントの予約と申込が行えない場合があります。
  • 円滑なマイナポイント取得のため、健康保険証利用申込み及び公金受取口座の登録は早めに行うようご協力願います。
  • 一部の決済サービスは9月末よりも前に期限を設定予定なのでご注意ください。
  • ポイント申込期限(9月末)間際には申込みサイトが混雑しますので、早めの申込みにご協力ください。

    マイナポイント申込の際の注意点 [PDFファイル]

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは企画政策課 企画政策Gです。

潮来市役所 本庁舎 2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626

電話番号:0299-63-1111(代) (内線211~213) ファクス番号:0299-80-1100(代)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る