第2回潮来小学校・津知小学校統合等検討委員会の開催について
11月22日(火)潮来市役所おいて「第2回潮来小学校・津知小学校統合等検討委員会(以下「検討委員会」という。)」が開催されました。
検討委員会では「将来を担う子どもたちのため、地域の学校は地域で考え、創っていく」という考えのもと、9月14日に開催された第1回検討委員会において「統合時期について令和8年4月1日を目安に進める」という方針が示されました。
今回開催されました第2回検討委員会では、新たに保護者女性委員4名を追加し、両校が統合等するために「検討すべき事項(以下「検討事項」という。)について、潮来小学校と津知小学校教育後援会やPTAをはじめ、地区区長会、学校などから「37項目」の提出されたものを含め、協議検討されました。
検討委員会では、再度、各委員が所属している団体等において、今回提出された「検討事項(37項目)」についての「確認又は追加」を検討するとともに、所属している方々と情報共有等を図ることとなりました。
次回の検討委員会では、検討事項の確認又は追加の件や、教育長に対する要望書(案)について、協議検討することとなる予定です。
【会議の様子】
関連ファイルダウンロード
- 01 次第・名簿PDF形式/65.06KB
- 02 潮来小学校・津知小学校統合等に関する検討事項について(まとめ)PDF形式/115.33KB
- 03 検討事項の分類関係(案)PDF形式/202.9KB
- 04 第2回潮来小学校・津知小学校統合等検討委員会会議録PDF形式/668.72KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは学校教育課 学校教育Gです。
潮来市役所 第1分庁舎 2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) (内線363~366) ファクス番号:0299-62-3384
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年12月7日
- 印刷する