1. ホーム>
  2. くらし・手続き>
  3. 生活環境>
  4. 野鳥監視重点区域の指定解除のお知らせ

くらし・手続き

野鳥監視重点区域の指定解除のお知らせ

野鳥監視重点区域の指定解除のお知らせ

 令和4年11月26日(土)に千葉県香取市の家きん農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認され、環境省により、潮来市が野鳥監視重点区域に指定されましたが、12月24日に指定が解除されました。ご協力いただきありがとうございました。
 県内では高病原性鳥インフルエンザが確認されているため、引き続きウイルスの拡散を防ぐために、野鳥や水辺には近づかないようお願いいたします。

リンク参照⇒環境省発表ページ

 

◆死亡した野鳥は素手で触らないでください◆

 死亡した野鳥など野生動物の死亡個体を片付ける際には、素手で直接触らず、使い捨て手袋等を使用してください。

◆鳥インフルエンザの人への感染について◆

 鳥インフルエンザウイルスは、感染した鳥との濃密な接触等の特殊な場合を除いて、通常では人には感染しないと考えられています。日常生活においては、鳥の排泄物等に触れた後には手洗い・うがいをしていただければ、過度な心配をする必要はありませんので、冷静な行動をお願いいたします。

◆野鳥などが死亡している場合には、県や市にご連絡ください◆

 同じ場所でたくさんの野鳥などが死亡している場合には、茨城県鹿行県民センター環境・保安課又は潮来市環境課までご連絡ください。

【お問い合わせ】

●茨城県鹿行県民センター環境・保安課 TEL.0291-33-6057

●潮来市環境課            TEL.0299-63-1111

※閉庁時の連絡先→閉庁日対応窓口対応当番表 [PDF形式/73.54KB]

 

■関連リンク

野鳥との接し方について

環境省HP

県自然環境課HP

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境課です。

潮来市役所 本庁舎 2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626

電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-80-1100

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る