小型家電リサイクルについて
使用済小型家電の拠点回収を行っています
小型家電には、金、銀、銅、レアメタルといった貴重な金属が使われていますが、そのほとんどは捨てられ処分されてしまいます。
潮来市では、ごみの減量を進めるとともに小型家電に含まれる希少金属資源を有効活用するため、市役所、中央公民館、図書館の3か所に小型家電回収ボックスを設置しますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
回収品目
コード、電池で動く家電製品で、回収ボックスの投入口に入る横30センチメートル×縦15センチメートル以下のもの
・携帯電話
・家庭用電話機
・デジタルカメラ
・リモコン
・ゲーム機
・電気カミソリ
・CDプレーヤー
・MDプレーヤー
・ケーブル
・充電器など
小型家電リサイクル法の概要は、こちら(外部リンク先:環境省ホームページ)をご覧ください。(新しいウインドウが開きます)
小型家電の出し方
▶個人データは、必ず消去しておいてください。
▶電池やバッテリーは取り外してください。
▶一度回収ボックスに入れた小型家電は取り出せませんので、ご注意ください。
▶回収対象品目以外のものや回収品目に記載があっても、回収ボックスに入らいないものは不燃ごみもしくは粗大ごみとして出して
ください。
▶テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機は家電リサイクル法に基づき「正しく」リサイクルしましょう。
その他の処分方法はこちらをご覧ください。
▶無許可の不用品回収業者によってい不法投棄や火災が発生するケースがあります。無許可の不用品回収業者を利用しないでください。
![]() |
![]() |
出典:環境省ホームページ (https://www.env.go.jp/recycle/kaden/tv-recycle/attach/ad_tool26-01.pdf) |
出典:環境省ホームページ (https://www.env.go.jp/recycle/kaden/tv-recycle/attach/ad_tool26-02.pdf) |
---|
回収場所
・市役所
・中央公民館
・図書館
- 2019年6月14日
- 印刷する