防災・緊急情報

新型コロナワクチンに関する相談先

以下の相談先では、ワクチン接種の予約を行うことはできません。ワクチン接種の予約は、「潮来市ワクチン接種コールセンター」へご連絡ください。

新型コロナワクチン接種に関する相談先

  • ワクチン接種の効果や副反応に関する問合せ
    茨城県新型コロナワクチンコールセンター
    029-301-5394

    (24時間 土日祝日も実施)
  • コロナワクチン全般に関する問合せ
    厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
    0120-761-770
    (フリーダイヤル)
    (9:00~21:00)
  • おとな救急電話相談「#7119」
    050-5445-2856

    (24時間 土日祝日も実施)
  • 子ども救急電話相談「#8000」
    050-5445-2856

    (24時間 土日祝日も実施)

健康被害救済制度について

 一般的に、ワクチン接種では、一時的な発熱や接種部位の腫れ・痛みなどの比較的よく起こる副反応以外にも、副反応による健康被害が生じることがあります。そのため、救済制度が設けられています。

 救済制度では、予防接種が原因で健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障がいが残ったりした場合に、厚生労働大臣が認定したときは、予防接種法に基づく給付が受けられます。

給付の種類 説明
医療費 かかった医療費の自己負担分

医療手当

入院・通院に必要な諸経費(月単位で支給)
障害児養育年金 一定の障がいを有する18歳未満の者を養育する者に支給
障害年金 一定の障がいを有する18歳以上の者に支給
死亡一時金 死亡した方の遺族に支給
葬祭料

死亡した方の葬祭を行う者に支給

 申請に必要な書類は、給付の種類や状況によって変わります。健康被害救済制度の申請は、健康被害を受けたご本人やその家族の方が、接種時点で住民票のある市町村に行います。

 潮来市の場合は、かすみ保健福祉センターが申請窓口となります。

関連リンク

新型コロナワクチンについて/厚生労働省

新型コロナワクチンQ&A/厚生労働省

新型コロナワクチンについて/首相官邸

新型コロナワクチンについて/茨城県

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはかすみ保健福祉センター<ひまわり>です。

潮来市かすみ保健福祉センター<ひまわり> 〒311-2490 茨城県潮来市島須777

電話番号:0299-64-5240 ファクス番号:0299-80-3077

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る