学校における今後の教育活動について(6月8日時点)
日頃より,本市の教育活動につきまして,ご理解とご協力をいただき厚く御礼申し上げます。
さて,県並びに市内の新型コロナウイルス感染症の拡大が抑制されている状況にあることから,本日より通常登校へと移行いたしました。
つきましては,「学校再開ガイドライン(5月28日時点)」に基づき,感染症対策を講じながら,下記のとおり教育活動を進めてまいりますので,なお一層のご理解とご協力をいただきますよう,よろしくお願いいたします。
1.教育課程について
(1) 授業時間の確保について
(1)週1時間の授業時数の増加
6月26日(金)から,原則毎週金曜日に実施します。
・小学校1年生~3年生は最大6時間,小学校4年生~中学校3年生は7時間授業となります。
・日課票を工夫し,下校時刻が他の曜日と大きく変わらないようにします。
(2)長期休業日の短縮
夏季休業日 |
冬季休業日 |
8月1日(土)~8月16日(日) | 12月26日(土)~1月5日(火) |
第1学期終業式 7月31日(金) 第2学期始業式 8月17日(月) |
第2学期終業式 12月25日(金) 第3学期始業式 1月6日(水) 令和2年度修了式 3月24日(水) |
(3)茨城県民の日【11月13日(金)】を授業日とします。
(2) 学校閉庁日について
・夏季休業中 8月13日(木),8月14日(金)
・冬季休業中 12月28日(月),1月4日(月)
・4月9日(木)~5月31日(日)まで臨時休業日であったことを鑑みて,令和2年度1学期の通知表は,8月28日(金)をお渡し日とさせていただきます。
(3) その他
・水泳の授業は,中止とします。
・学校行事については,追って学校より連絡があります。
2.通常登校再開にかかる留意点
(1) 出欠の取り扱いについて
通常の取扱いとしますが,下記の場合は「出席停止」といたします。
・登校前の検温で発熱がある場合,咳・喉の痛み等の風邪の症状がある場合
・海外から帰国した児童生徒が2週間の自宅等での待機を要請された場合
・保護者が感染を心配して休ませたいと申し出があった場合,感染の可能性が高まっていると保護者が考える合理的な理由があると校長が判断する場合
(2) 部活動について
・6月9日(火)から実施可といたします。詳細につきましては,各学校からの配布文書(「部活動の再開について」)にてご確認ください。
3.その他
・今後,茨城県の新型コロナウイルス感染症に対する判断指標の変化に伴い,教育活動を変更することもあります。
・この件に関する相談は,学校または潮来市学校教育課(0299-94-5032)にご連絡ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは学校教育課 学校教育Gです。
潮来市役所 第1分庁舎 2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) (内線363~366) ファックス番号:0299-62-3384
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年6月23日
- 印刷する