1. ホーム>
  2. 保健・福祉>
  3. 医療・健康>
  4. 日本高血圧学会がおくる 新型コロナウイルス対策

保健・福祉

日本高血圧学会がおくる 新型コロナウイルス対策

日本高血圧学会がおくる 新型コロナウイルス対策について

 外出自粛に伴う活動量の低下や食生活の変化により、生活習慣病等のコントロールが悪化してる方が増えています。

そこで、日本高血圧学会の先生方が一般向け・高血圧の患者さん向けの動画を作成してくれました。

参考にしてください。

新型コロナウイルス対策内容 (YouTubeに公開)


 日本高血圧学会のホームページまたは、QRコードから動画を見ることができます。

 QRコード(高血圧)


1.新型コロナによる高血圧などの非感染性疾患の蔓延も心配です
  講師:伊藤 裕先生(慶応義塾大学教授)

2.高血圧の人は新型コロナにかかりやすいですか?かかったら重症化しやすいですか?
  講師:三浦 克之先生(滋賀医科大学教授)

3.高血圧のお薬で新型コロナにかかりやすくなるの?
  講師:甲斐 久史先生(久留米大学教授)

4.血圧高めの方に是非すすめたい外出自粛下での食生活のコツ
  講師:土橋 卓也先生(製鉄記念八幡病院 病院長)

5.外出自粛でのストレスをコントロールするコツを教えます
  講師:下澤 達雄先生(国際医療福祉大学教授)

6.新型コロナにも高血圧にも負けない高齢者の健康維持
  講師:楽木 宏実先生(大阪大学教授)

7.かかりつけ医から高血圧の患者さんへのお願い
  講師:勝谷 友宏先生(勝谷医院医院)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはかすみ保健福祉センター<ひまわり> 市民健康Gです。

潮来市かすみ保健福祉センター(ひまわり) 1階 〒311-2434 茨城県潮来市島須777 市民福祉部かすみ保健福祉センター(ひまわり)

電話番号:0299-64-5240 ファクス番号:0299-80-3077

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る