運転免許を持たない75歳以上の方へタクシーの初乗り料金を助成します
令和5年度(令和5年4月1日~令和6年3月31日)に使用できる「高齢者タクシー利用料金助成券」の申請受付を3月23日(木)から開始します。
↑画像クリックで拡大
1.受付開始日
令和5年3月23日(木)~ 午前9時~午後5時(土・日・祝日を除く)
※新型コロナウィルス感染症対策として、3月中の申請受付はお住まいの地区ごとに割り振らせていただきます。
該当の日に来られない場合は、4月以降に申請をお願いいたします。(予約等は必要ありません)
受付日 | お住まいの地区 | |
3月 |
23日(木) | 潮来地区 |
24日(金) | 延方・大生原地区 | |
27日(月) | 潮来地区 | |
28日(火) | 延方・大生原地区 | |
29日(水) | 日の出地区 | |
30日(木) | 津知地区 | |
31日(金) | 牛堀・八代地区 |
2.申請場所
3月中 潮来市役所1階 ロビー(会計課となり)
4月1日~ 潮来市役所1階 高齢福祉課(3番窓口)
3.助成内容
1枚740円分のタクシー助成券を年間48枚交付
※ただし、年度後半(10月~翌年3月末まで)に申請された場合は、半分の24枚の交付となります。
4.対象者 ※次のいずれにも該当する方
(1)潮来市内に住民登録をされている方
(2)申請時において満75歳以上の方
(3)原動機付自転車などを含むすべての運転免許を保有していない方
(4)潮来市福祉タクシー事業において、利用券の交付を受けていない方
(5)介護保険の施設等に入所等されていない方
5.申請に必要なもの
(1)対象者本人による申請
・交付申請書
・本人確認書類(後期高齢者医療被保険者証・マイナンバー等)
(2)代理人(ご家族等)による申請
・(1)に記載の書類
・代理人の本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
※申請書類は、こちらからダウンロードしてください。
様式第1号交付申請書(PDF) [PDF形式/189.67KB]
様式第1号交付申請書記入例 [PDF形式/301.65KB]
また、高齢福祉課窓口でも配布しております。
6.利用できるタクシー事業者
潮来市内のタクシー事業者に限る(4事業者)
・日の出タクシー有限会社 (TEL.0299-66-4181)
・潮来合同自動車有限会社 (TEL.0299-62-2237)
・有限会社かすみタクシー (TEL.0299-62-3214)
・有限会社はなわタクシー (TEL.0299-66-0878)
関連ファイルダウンロード
- 令和5年度高齢者タクシー券チラシPDF形式/657.69KB
- 令和5年度高齢者タクシー券手引きPDF形式/339.99KB
- 様式第1号交付申請書(PDF)PDF形式/189.67KB
- 様式第1号交付申請書記入例PDF形式/301.65KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは高齢福祉課です。
潮来市役所1階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111 ファクス番号:0299-63-3636
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
潮来市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年3月20日
- 印刷する