潮来市こども計画策定に係るパブリックコメント(意見聴取)の実施について
1 趣旨
潮来市では、次代を担うこども・若者を取り巻く現状や課題を調査し、全てのこども・若者が幸福な生活を送ることができる社会を実現していけるよう、必要な施策を定める「潮来市こども計画」の策定を進めています。素案を公表し、広く市民の皆様のご意見を募集します。
2 パブリックコメントの対象
潮来市こども計画(素案)
3 意見の募集期間
令和6年12月25日(水)から令和7年1月24日(金)まで
4 潮来市こども計画(素案)の公表及び閲覧
(1)本市のHPで公表します。
(2)その他、潮来市役所 子育て支援課、かすみ保健福祉センター、市立図書館、市内各公民館で閲覧することができます。
5 意見を提出できる方
・潮来市内に住所のある方、又は通勤・通学している方
・潮来市内に在園・在学しているお子さんの保護者
・潮来市内に事務所等のある個人・法人、その他の団体の方
6 意見の提出方法等
(1)意見を記載した文書は、募集期間中に氏名(名称)、住所(所在)、連絡先をご記入のうえ、下記のいずれかの方法により提出してください。
提出区分 | 提出方法 |
(1) 持参の場合 |
閲覧場所に設置してある投函箱へ、意見用紙を投函してください。 |
(2) 郵送の場合 |
封筒に「潮来市こども計画(素案)に対する意見」と記入してください。 |
(3) FAX の場合 | 送信先FAX番号:0299-80-1410 |
(4) 電子メールの 場合 |
件名に「潮来市こども計画(素案)に対する意見」と記入してください。 |
(5) いばらき電子 申請サービスの場 合 |
以下のURL又はQRコードからシステムにアクセスし意見等を入力 QRコード:
|
(2)注意事項
・電話などの口頭による意見の申出は、聞き取り誤り等の正確性を欠くおそれがあることから、受付できませんのでご了承願います。
・提出者の氏名、住所、連絡先及び事業所等の名称、所在が不明な意見は無効とします。
・提出された意見に付された個人情報については、他の目的に使用することはありません。
・提出された意見に関しては、市の意見を付し、個人が特定される情報を伏せた上で公表します。
(類似の意見については集約する場合があります。)なお、個別の回答はいたしません。
・「潮来市こども計画(素案)」58~59頁に記載の「5-4 量の見込みと確保の方策」のうち、「量の見込み」及び「確保の方策(総数)」については、今後の利用申込みの状況により、変更となる場合があります。
関連ファイルダウンロード
- 潮来市こども計画(素案)PDF形式/5.25MB
- 潮来市こども計画(素案)(やさしい版)PDF形式/1.91MB
- パブリックコメント記入用紙(ワード版)WORD形式/16.15KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課 子育て支援Gです。
福祉事務所(潮来市役所 1階) 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-80-1410
メールでのお問い合わせはこちら- 2024年12月25日
- 印刷する