市の申告会場では、毎年大変混雑し、長い時間お待ちいただく場合があります。
国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、スマホやパソコンで簡単に確定申告書が作成できます。
ぜひご自身で確定申告書を作成してみましょう。
マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナンバー読取に対応したスマートフォンを利用して、確定申告書の作成・送信をすることができます。
スマートフォンで申告すると、直接会場に行かずに自宅で申告ができます。
マイナンバー方式での申告の詳細はこちら→e-Tax「マイナンバーカード方式について」<外部リンク>
またマイナンバーカードを利用して、マイナポータル連携を行えば、ふるさと納税や生命保険料控除・医療費が自動で入力することが可能です。
マイナポータル連携の詳細はこちら→国税庁「マイナポータル連携特設ページ?」<外部リンク>
e-Taxについて詳しくはこちら→国税庁ホームページ<外部リンク>
マイナンバーカードお持ちでない方も、利用者識別番号IDとパスワードを事前に取得していただくと、ネットで確定申告書の作成・送信をすることができます。
利用者識別番号 ID・パスワード方式の申告についてのご案内→e-Tax「ID・パスワード方式について?」<外部リンク>
利用者識別番号の取得についてはこちら→e-Taxホームページ<外部リンク>
潮来市役所 本庁舎 1階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) ファクス番号:0299-63-3636
メールでのお問い合わせはこちら