パソコンからインターネットで、軽自動車にかかる検査の申請、各種手数料の納付や申告納付ができるサービスです。
新車購入時の軽自動車保有関係手続も対象となり、軽OSS(ワンストップサービス)は24時間365日いつでも利用可能です。
なお、二輪の軽自動車(125cc超250cc以下)・原付・小型特殊(農耕用等)は対象外です。
軽自OSSリーフレット [PDF形式/342.96KB]
軽自動車OSSとは:軽自動車保有関係手続のワンストップサービス
軽JNKS(ジェンクス)は、軽自動車税納付確認システム
(Jidoshazei Nofu Kakunin System)の略称です。
令和5年1月から、軽自動車税(種別割)の車両ごとの納付情報を、軽自動車検査協会がオンラインで確認できるようになることにより、継続検査窓口での納税証明書の提示が原則不要となります。
ただし、納付直後など、納付データがシステムに未反映のため納付情報を確認できない場合は、税務課にお問い合わせください。
また、二輪の小型自動車(125cc超250cc以下)も軽JNKSの対象外です。
納付方法によっては、納付データがシステムに登録されるまで日数を要する場合があります。早めの納付をお願いします。
※以下のようなケースは、軽JNKSによる納付確認ができず、紙の納税証明書が必要となることがあります。
・納車したばかりのため、軽JNKSに納付情報が登録されてない場合
・中古車の購入直後の場合
・他の地区町村へ引っ越した直後の場合
・対象車両に過去の未納がある場合
軽自JNKSリーフレット [PDF形式/511.25KB]
詳しくは地方税共同機構のホームページをご覧ください。
潮来市役所 本庁舎 1階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) (内線132、133、134、135、136) ファクス番号:0299-63-3636
メールでのお問い合わせはこちら