1. ホーム>
  2. 子育て・教育>
  3. 子育て・教育のお知らせ>
  4. 令和6年度まなびールーム参加者募集について

子育て・教育

令和6年度まなびールーム参加者募集について

まなびールームとは

 まなびールームは、潮来市内の小学校4年生と中学校1年生、2年生のみなさんを対象に学習会を行っています。
 小学校4年生は新しく学習する内容が大幅に増加し、つまずきやすい学年と言われています。また、中学1年生は「中1ギャップ」の解消、中学2年生は今後の進路のために、学習習慣の定着と基礎学力の向上が重要になってきます。
 授業や宿題、家庭学習でわからないことや学習のやり方など、学習指導員の先生に相談することができます。

対象者

 市内在学の小学校4年生(定員:40名)、中学校1・2年生(定員:60名)で学習塾に通っていない児童生徒

小学4年生・中学1年生・中学2年生の学習について

小学4年生 6学年の中で、最も学習の遅れ、つまずきが増加する学年だと言われています。特に算数は、図形の面積や角度を求めたり、割り算の筆算、小数や分数の複雑な計算など、非日常的な学習が増え、理解が難しくなります。また国語は新出漢字が202字と、一番多くなります。すべての教科において、1年生から3年生まで学習してきたことを土台に、より論理的な思考、自分自身の考えを求められ、学習内容が大きく向上していきます。

中学1年生 『中1ギャップ』という言葉があるように、様々な面で学校生活に変化があります。学習においては、小学校の学習内容に比べ、専門的な授業になり、授業の進みも早くなります。また、部活動がはじまり、学習との両立をしなければなりません。生活リズムがつかめないことが原因による学習時間の減少から、学習の遅れ、つまずきが多くなる傾向があります。将来に向け、自主的・計画的に学習を進めていく習慣を定着させることが、重要になってきます。

中学2年生 中学2年生は今後の進路に向けて、自分の学習における課題を理解し、自分で計画を立て、実行する力を育てていくことが大変重要な学年となります。中学2年生で学習習慣が定着していると中学3年生になったとき、スムーズに進路選択ができるようになります。また、部活動や学校行事において中心となって活躍する場面が多く、忙しい日々を送るようになるため、学習習慣の定着と基礎学力の向上が重要です。

開催日時・場所

  • 開催日    毎週月曜日 ※月曜日が祝日の場合は実施しません。
  • 時 間 【小学生】午後5時30分~午後7時00分 【中学生】午後5時30分~午後7時30分

 ※途中参加、途中退室が参加可能です。
 ※令和5年度より開始時間が30分繰り下げとなっています。

  • 場 所  潮来市立中央公民館(潮来市日の出3-11)

 

参加費

 無料で参加できます。

教室のようす

 まなびー1    まなびー2    

申込方法

 下記同意・留意事項をご確認ください。下記URLもしくはQRコードから申し込みができます。もしくは、参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、潮来市教育委員会生涯学習課(潮来市立中央公民館)まで提出してください。(メールでも可)
  参加申込書  様式第1号:参加申込書 (※中央公民館でも配布しています)

https://apply.e-tumo.jp/city-itako-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=50775

R6まなびーQRコード

同意・承諾事項

 1 学習指導員の安全面に対する配慮のもと、参加する児童生徒も自他の安全に気を付け自己責任で行動するという趣旨を理解の
    上、参加します。
 2 児童生徒送迎は、保護者等の責任で行います。
 3 健康面や行動面で一人での学習が難しい場合には、保護者がサポートをします。
 4 児童生徒の適正な学習支援等のため、担任への学習状況等について確認及び相談することに承諾します。
 5 次の目的に限り、個人情報(写真・映像・インタビュー内容)の使用を承諾します。
   ※学校名・学年・氏名・年齢に関しては、本人及び保護者
   ○潮来市広報関係(ホームページ・広報紙・他自治体用説明資料等)

お問い合わせ

 潮来市教育委員会 生涯学習課
 電話:0299-66-0660
    080-4877-3926(まなびールーム専用電話)
 mail:manabi@city.itako.lg.jp

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 生涯学習Gです。

潮来市立中央公民館 〒311-2423 潮来市日の出3丁目11番地

電話番号:0299-66-0660(代) (内線277~280) ファクス番号:0299-66-4339

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る