よくある質問FAQ
Q. あやめ園の入場は有料ですか?
A. あやめ園の入場は無料で終日入場自由です。
Q. あやめの見ごろはいつですか?
A. 例年6月10日頃が見ごろです。
Q. あやめ園から周辺施設までの時間はどのくらいかかりますか?
A. あやめまつり臨時駐車場徒歩5分、長勝寺徒歩10分、道の駅いたこ車で10分です。
Q. ろ舟と民間遊覧船にはどのようなコースがありますか?
A. 下記のようなコースがあります。
○手漕ぎ ろ舟(※あやめ期間中のみ運行) 【ろ舟へのお問合せ】
○十二橋遊覧船
乗船場所…前川河口付近乗り場(噴水:WAiWAiファンタジア横) 【十二橋遊覧業者へのお問合せ】
○屋形船宴会 |
Q. ろ舟の運行時間はいつですか?
A. あやめまつり期間中の9:00~17:00まで運行します。(最終受付16:30)
Q. 嫁入り舟はいつ見られますか?
A. あやめまつり期間中の毎週水曜日11:00、土日11:00と14:00に行われます。
また、土曜日のみ宵の嫁入り舟が20:00から行われます。
Q. あやめ園内に車椅子の入園は可能ですか?
A. 園路が整備されているので入園は可能です。
ただ、すべての園路を通れるわけではありませんのでご注意ください。
Q. ペットを連れての入園は可能ですか?
A. 一般的なマナー(糞の処理等)を守っていただければ、ペットを連れても入園可能です。
Q. あやめ笠はどこで購入できますか?
A. あやめまつり期間中は会場でも販売しています。連絡はシルバー人材センターへ(TEL: 0299-63-1213)。
Q. パンフレットはもらえますか?
A. 無料で郵送いたします。産業観光課までご連絡ください。(TEL: 0299-63-1111 内線241~244)
Q. 潮来に温泉はありますか?
A. かんぽの宿潮来には源泉温泉があります。(あやめ園から車で20分 ご連絡先TEL: 0299-67-5611)
Q. WAi WAiファンタジアはどこにありますか?また、噴水のあがる時間はいつですか?
A. 前川の河口横にあります。噴水のあがる時間は4月~9月は7:00~20:00で一時間ごと、10月~3月は10:00~16:00で2時間ごとに1回あがります。
また、100円を投入すると定時とはまた違ったパターンがみられます。
2.白鳥の里
Q. えさはあげてもいいのですか?
A. はい、米や油分が少ないパンなどはあげても大丈夫です。あげてはいけないものは、スナック菓子です。
Q. いつ飛来し、いつ帰るのですか?
A. その年にもよりますが、例年11月に飛来し3月に帰ることが多いです。
Q. トイレはありますか?
A. 白鳥が飛来している期間だけ、簡易トイレを設置しております。
Q. 白鳥の里には、どのような種類の鳥が飛来するのですか?
A. コブハクチョウ(北海道より)、オオハクチョウ(シベリアより)、コハクチョウ(北極圏より)、ユリカモメ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ゴイサギ、ハジロカイツブリ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、オオバン、オオホシハジロなどが飛来します。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは産業観光課です。
潮来市役所 本庁舎2階 〒311-2493 茨城県潮来市辻626
電話番号:0299-63-1111(代) ファックス番号:0299-80-1100
メールでのお問い合わせはこちら- 2019年1月17日
- 印刷する