市からのお知らせ一覧
- 潮来市高齢者福祉計画・介護保険事業計画(第7期)を策定New!
- 潮来市高齢者福祉計画・介護保険事業計画(第7期)《素案》に対するパブリックコメントの実施結果についてNew!
- 中央公民館勤務嘱託員を募集しますNew!
- 第67回水郷潮来あやめまつり大会New!
- 子育て応援サポート事業始まります
- 「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーン中です!!
- 介護保険料について、お知らせします。
- 清掃大作戦のお知らせ
- たけのこ放射能検査の結果について
- 茨城モデル水稲メガファーム育成事業の実施希望者の募集について
- 住宅用自立・分散型エネルギー設備導入に対する補助制度について
- 子育て広場の4月・5月の実施予定です!
- 人・農地プラン更新のお知らせ
- 子育て応援サポート事業協定が締結されました
- 茨城県弁護士会による無料法律相談の実施
- 平成30年度「潮来市悠々塾」塾生を募集します。(4月25日まで)
- 潮来市まちづくり委員会から「潮来市第7次総合計画に関する提言書」の提出について
- 平成30年度「こころとからだの健康カレンダー」を発行しました!
- 平成30年4月から国民健康保険制度が変わります
- 第5回潮来市まちづくり委員会が開催
- 新中学生の小児マル福受給者の方へ
- 平成29年度 茂木渡杯スポーツ少年団交流大会が行なわれました
- 認知症あんしんガイド
- 『潮来の嫁入り舟』 第22回ふるさとイベント大賞「選考委員特別賞」受賞!!
- 平成30年度も引き続き高速バス定期券の購入費用を助成します!
- 第4回潮来市まちづくり委員会が開催
- 「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」にご協力ください♪
- 平成30年度鹿行手話奉仕員養成講座を開催します!
- かすみの郷公園のグラウンド整備(芝生養生)に伴う休園について
- 第1回潮来市まちづくり委員会が開催
- 第1回潮来市総合計画審議会が開催
- 第2回潮来市まちづくり委員会が開催
- 第3回潮来市まちづくり委員会が開催
- 被災者生活再建支援制度の申請期間について
- 鹿行広域バス(神宮・あやめライン)の実証運行について
- 鹿行広域バス(白帆(しらほ)・あやめライン)の実証運行について
- 広域路線バス利用者優待制度対象施設募集のお知らせ
- 潮来市まち・ひと・しごと創生総合戦略について
- 茨城県最低賃金改定のお知らせ
- 第34回潮来市長杯スポーツ少年団球技大会(ミニバスケットボール)の結果をお知らせします
- 平成29年就業構造基本調査にご協力をお願いします
- \茨城県初/官民連携コラボ企画!!
- 第39回水郷潮来シティレガッタ2017 の結果をお知らせします
- WAi WAi ファンタジアの利用時間の変更のお知らせ!
- 東日本大震災復興緊急融資利子補給のご案内
- ♥婚姻届出は潮来市で♥
- 潮来市オリジナルマンガ「兼業主婦まいこ マイナンバーカードを作る」の巻
- 鹿行北浦ライン(潮来駅~鹿島大野駅)が運行しています!
- 第74回国民体育大会潮来市実行委員会第1回総会が開催されました
- 水道利用加入金減免制度の期間を延長しました
- いきいき茨城ゆめ国体潮来市実行委員会設立総会が開催されました
- 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会キャンプ地誘致に関する包括連携協定の締結について
- 平成28年度 延方公民館三世代交流について
- 延方公民館「延方地区グラウンドゴルフ大会」について
- 平成28年度 延方公民館夏まつりについて
- 第24回参議院議員通常選挙の開票結果について(23:10確定)
- 第38回水郷潮来シティレガッタ2016 の結果をお知らせします
- 潮来市における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画の策定について
- 第74回国民体育大会潮来市実行委員会発起人会が開催されました
- いばらきシニアカード協賛店募集のお知らせ
- 軽自動車税用住所証明書(無料)の第三者取得の取扱いについて
- 水郷三都オリジナル切手シートの販売について
- 災害ごみの受入終了について
- 災害援護資金の貸付の制度改正のお知らせ
- セーフティネット保証5号の認定基準が新しくなります
- 空間放射線量の訪問測定を始めます
- 東京電力からのお知らせ「原子力事故によるご被害者さまへの本補償のお支払い手続きについて」
- 3月1日(木)から、全国瞬時警報システム(J-ALERT)が始まります
- 被災住宅無料相談窓口
- 潮来市空き家・空き地情報バンクへの物件登録がしやすくなりました!
- 潮来市内に空き家や空き地をお持ちの方・お探しの方へ
- 筑波大学との震災復興に向けた連携及び協定に関する協定締結について
- 11月16日配布版 市民説明会配布資料を掲載しました
- 「私的整理に関するガイドライン」個別相談会
- 平成23年度 防災訓練
- 第31回まちづくり学校 震災からの復興をめざす
- 春の水戸偕楽園と千波湖一周ウォーキング
- 就職支援センター出張相談
- 東日本大震災 潮来市復興祈念式典
- 小型動力ポンプ付軽消防自動車が寄贈されました
- 3月1日(木)から、防災テレホンサービスが始まります
- 震災の写真、映像を募集しています
- 茨城県弁護士会による原子力発電所事故被害者支援制度
- 東北地方太平洋沖地震に対する各種支援制度のご案内
- 歌手 花村菊江さん訃報のお知らせ
- 東日本大震災で被災され二重ローンでお悩みの方へ 「個人債務者の私的整理に関するガイドライン」が始まりました。
- 災害情報(放射能濃度、復興関連情報)
- 東北地方太平洋沖地震により被害を受けた中小企業向け支援について
- 「被災児童等の心の相談窓口」のご案内
- 潮来市企業立地成功報奨制度の対象業種を拡大しました!